暑いアツイ、、、このカンカン照りの天気はいつまで続くんでしょう!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
水温も30℃ありますよ~。、、場所によっては温泉のように温かいところも。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
んなわけで、ウェットスーツは3ミリでOK!、、
サンゴの白化がちらほら見られます。このまま水温が高い状態が続くと、、心配ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/18/fcf856228122d347deb82f1e4263b0a0.jpg)
お魚たちは、いたってマイペース。
あいかわらず、僕らダイバーを癒してくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4f/d8144408de2db1e86df02d17bc701727.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/50/bdbbb14ebcbbb4f33157f68467ccedf1.jpg)
ホソスジマンジュウイシモチ。
けっこう珍しいお魚ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b1/eebcd5a829535e2ace117d5ea72d6084.jpg)
ハナビラクマノミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/34/5f47974baf2b8b29b536f510284f0f93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fb/5d3479d69cb52748703be5a44b3aa7b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/70/745d0a3d7c447b24e40e5998c74f53a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cf/ca491eba2449912ad77fe848b6b76d37.jpg)
いつもの場所で、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/48/aae7817438c7c4013e1a8274351be964.jpg)
ダイバーの皆さんも、マイペースで楽しくダイビング!!♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/25/f7e1c2c4c7035fc543274cd9d032f417.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d7/27e5831566bdecce3ec275515062967d.jpg)
18日と20日の2日間潜っていただいたUさん御夫妻。
奥様がファンダイバーで6年ぶりのファンダイビング、旦那様は初めてのダイビング!、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7f/bbd8810ffdc81733701eac0e4dcfd6db.jpg)
楽しんでいただけたようで、良かったです!( ^ω^ )
旦那様はセンス抜群!で、ほとんどファンダイバーのようでしたよ~。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/99/42c8f61e603aa325971318c5d47088aa.jpg)
次は、ライセンスをとって遊びに来てくださいね!(*ゝ`ω・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/33/51fdd1bb3d96f7bcb1474d1ae1d5ed72.jpg)
ウメイロモドキ。
19日は、リピーターのTさん&Mさんと、いつものように、いつも以上に!?、、のんび~り1日遊んじゃいましたねぇ。。。( ´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9b/4c4250714afaa393bf47fc97965ac855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7a/64ed0a793342a8fb1aaeb20bab0fa08f.jpg)
やっぱり崎山のサンゴと海の色は、ひと味違いますね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c7/6085595da6c78b25159eaf86e936fa19.jpg)
アミトリが良い感じ。( *´艸`)、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b3/17bcb1a355cc37002023570efabd09e8.jpg)
21日からは、こちらもリピーターのエモトさんファミリーが、家族そろってオープンウォーターダイバー取得コースの参加してくれていますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/67/d9b290739e0c2d2db797dd180db45f5f.jpg)
10歳のミヤビちゃん、よく頑張りました!(*^^)v
あと2日間、みんな一緒に楽しんで、ダイバーになりましょうね!!☆
こうへい
******************************************
西表ダイビングサービス
トネリコ
齊藤 幸平
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表969(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803
HP: http://www.ids-toneriko.com/
******************************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
水温も30℃ありますよ~。、、場所によっては温泉のように温かいところも。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
んなわけで、ウェットスーツは3ミリでOK!、、
サンゴの白化がちらほら見られます。このまま水温が高い状態が続くと、、心配ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/18/fcf856228122d347deb82f1e4263b0a0.jpg)
お魚たちは、いたってマイペース。
あいかわらず、僕らダイバーを癒してくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4f/d8144408de2db1e86df02d17bc701727.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/50/bdbbb14ebcbbb4f33157f68467ccedf1.jpg)
ホソスジマンジュウイシモチ。
けっこう珍しいお魚ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b1/eebcd5a829535e2ace117d5ea72d6084.jpg)
ハナビラクマノミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/34/5f47974baf2b8b29b536f510284f0f93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fb/5d3479d69cb52748703be5a44b3aa7b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/70/745d0a3d7c447b24e40e5998c74f53a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cf/ca491eba2449912ad77fe848b6b76d37.jpg)
いつもの場所で、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/48/aae7817438c7c4013e1a8274351be964.jpg)
ダイバーの皆さんも、マイペースで楽しくダイビング!!♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/25/f7e1c2c4c7035fc543274cd9d032f417.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d7/27e5831566bdecce3ec275515062967d.jpg)
18日と20日の2日間潜っていただいたUさん御夫妻。
奥様がファンダイバーで6年ぶりのファンダイビング、旦那様は初めてのダイビング!、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7f/bbd8810ffdc81733701eac0e4dcfd6db.jpg)
楽しんでいただけたようで、良かったです!( ^ω^ )
旦那様はセンス抜群!で、ほとんどファンダイバーのようでしたよ~。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/99/42c8f61e603aa325971318c5d47088aa.jpg)
次は、ライセンスをとって遊びに来てくださいね!(*ゝ`ω・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/33/51fdd1bb3d96f7bcb1474d1ae1d5ed72.jpg)
ウメイロモドキ。
19日は、リピーターのTさん&Mさんと、いつものように、いつも以上に!?、、のんび~り1日遊んじゃいましたねぇ。。。( ´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9b/4c4250714afaa393bf47fc97965ac855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7a/64ed0a793342a8fb1aaeb20bab0fa08f.jpg)
やっぱり崎山のサンゴと海の色は、ひと味違いますね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c7/6085595da6c78b25159eaf86e936fa19.jpg)
アミトリが良い感じ。( *´艸`)、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b3/17bcb1a355cc37002023570efabd09e8.jpg)
21日からは、こちらもリピーターのエモトさんファミリーが、家族そろってオープンウォーターダイバー取得コースの参加してくれていますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/67/d9b290739e0c2d2db797dd180db45f5f.jpg)
10歳のミヤビちゃん、よく頑張りました!(*^^)v
あと2日間、みんな一緒に楽しんで、ダイバーになりましょうね!!☆
こうへい
******************************************
西表ダイビングサービス
トネリコ
齊藤 幸平
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表969(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803
HP: http://www.ids-toneriko.com/
******************************************