とうとう・・、 台風1号が発生してしまいましたねぇ。。。
まさかまさかの、このタイミングで!、、、やっぱり来るのか、少し西側に進路がずれてきていますが7日あたりから影響が出ていそうですね。 水温が30℃ありますので、これから台風が発達しそうです。。
ひとまず、、今の海を思いっきり楽しんでもらいましょう!!
なにかとバタバタ忙しく、、ブログ更新も3日分溜まってしまいましたが、ゲスト様からいただいた素敵な写真をぜひ見ていただきたい!
ということで、、、7月2日の海情報からお伝えしますね!
リピーターのマユさんと、今回トネリコ初参戦のイトウさん、の2名様と前日に引き続きサンゴ主役で時々可愛いマクロも紹介しながら、た~っぷり3本潜ってきましたよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d7/8248fddd441110e52b645d9efec4cc41.jpg)
スケールの大きさと全てがイキイキとしているサンゴ礁! (写真提供:イトウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/77/86cdfbc19ab2ad701aff259406556cbc.jpg)
懐かしのコンデジ用フィッシュアイレンズで、夢中になって撮影するイトウさん、、とっても嬉しそうでしたよ。(´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/99/6b145c5b4de72f3a1cfc027606b53138.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cd/f8efde0ede0a5718b7704306b5aa02a9.jpg)
遠くに行かなくてもこの濃いブルーと元気なサンゴがいっぺんに味わえちゃいますよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9c/5ac0bbb9e1daaa90965995e3962c2222.jpg)
さて、、どんな写真が撮れたかな!?、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/74/dee9fac8c22dc4d19f802e2104792f43.jpg)
(写真提供:イトウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/26/b7e1c473c082cf4a8f89b0979761e747.jpg)
テーブルサンゴがびっしり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6b/73b6d012b01ee7a3688b4f8a6bc07ce2.jpg)
水面すれすれのサンゴを撮っていただきました。 (写真提供:イトウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fe/302ebceaa8027735cf6bc23a546307aa.jpg)
タイミングが大事ですね。 (写真提供:イトウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ae/47bcfb93d18a189a8dd6f55b26049b19.jpg)
(写真提供:イトウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/06/eb2dc9658f3fd58e0f81060a3d3a0e15.jpg)
面白い形したサンゴも見ていただきたい! (写真提供:イトウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8f/518c3b19ea1a47e1c8bb9df0b8030c50.jpg)
サンゴの絨毯のよう!?、、、
合間に可愛いものをちょこちょこと、、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/11/01d8988afa0adcdfc27fee59388411cd.jpg)
イロブダイ幼魚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f0/1e5295cc2cf1c0817f01c702158828b4.jpg)
エリグロギンポ幼魚。 (写真提供:イトウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/43/43a618dbceda0ba7808f3e1904504d9e.jpg)
トモシビイトヒキベラ幼魚。 (写真提供:イトウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6f/f8e2063ae11566b136c2bc344e1dab8a.jpg)
クロスジギンポ。 (写真提供:イトウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/de/ff94fae9f5521495ca516b7e9d67d0f1.jpg)
ジョーフィッシュ。 (写真提供:イトウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/29/da51ae8471852e9131c52b46e1dd6d08.jpg)
アカスジウミタケハゼ。 (写真提供:イトウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e1/0585aced440236fe0051cb77e672df37.jpg)
ウミウシカクレエビ。 (写真提供:イトウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b0/c9f29a064931dc7300f746b87cf7cdb1.jpg)
コマチテッポウエビは抱卵中。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e0/7dafc56991dc481a91cf3aee0c6b8eff.jpg)
(写真提供:イトウさん)
最後は、お気に入りの場所で綺麗に締めくくっていただきました。(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f8/87cae6da00c7d11e86d656163880d90b.jpg)
(写真提供:イトウさん)
また西表島のサンゴ礁を堪能しに来てくださいね!☆
手作りランチは、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ff/49f777a27ddafa288663b72ac8cafce5.jpg)
カルフォルニア丼!、、アボガドとマグロが絶妙な味わいですよ。
こうへい
******************************************
西表ダイビングサービス
トネリコ
齊藤 幸平
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表969(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803
HP: http://www.ids-toneriko.com/
******************************************
まさかまさかの、このタイミングで!、、、やっぱり来るのか、少し西側に進路がずれてきていますが7日あたりから影響が出ていそうですね。 水温が30℃ありますので、これから台風が発達しそうです。。
ひとまず、、今の海を思いっきり楽しんでもらいましょう!!
なにかとバタバタ忙しく、、ブログ更新も3日分溜まってしまいましたが、ゲスト様からいただいた素敵な写真をぜひ見ていただきたい!
ということで、、、7月2日の海情報からお伝えしますね!
リピーターのマユさんと、今回トネリコ初参戦のイトウさん、の2名様と前日に引き続きサンゴ主役で時々可愛いマクロも紹介しながら、た~っぷり3本潜ってきましたよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d7/8248fddd441110e52b645d9efec4cc41.jpg)
スケールの大きさと全てがイキイキとしているサンゴ礁! (写真提供:イトウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/77/86cdfbc19ab2ad701aff259406556cbc.jpg)
懐かしのコンデジ用フィッシュアイレンズで、夢中になって撮影するイトウさん、、とっても嬉しそうでしたよ。(´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/99/6b145c5b4de72f3a1cfc027606b53138.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cd/f8efde0ede0a5718b7704306b5aa02a9.jpg)
遠くに行かなくてもこの濃いブルーと元気なサンゴがいっぺんに味わえちゃいますよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9c/5ac0bbb9e1daaa90965995e3962c2222.jpg)
さて、、どんな写真が撮れたかな!?、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/74/dee9fac8c22dc4d19f802e2104792f43.jpg)
(写真提供:イトウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/26/b7e1c473c082cf4a8f89b0979761e747.jpg)
テーブルサンゴがびっしり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6b/73b6d012b01ee7a3688b4f8a6bc07ce2.jpg)
水面すれすれのサンゴを撮っていただきました。 (写真提供:イトウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fe/302ebceaa8027735cf6bc23a546307aa.jpg)
タイミングが大事ですね。 (写真提供:イトウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ae/47bcfb93d18a189a8dd6f55b26049b19.jpg)
(写真提供:イトウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/06/eb2dc9658f3fd58e0f81060a3d3a0e15.jpg)
面白い形したサンゴも見ていただきたい! (写真提供:イトウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8f/518c3b19ea1a47e1c8bb9df0b8030c50.jpg)
サンゴの絨毯のよう!?、、、
合間に可愛いものをちょこちょこと、、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/11/01d8988afa0adcdfc27fee59388411cd.jpg)
イロブダイ幼魚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f0/1e5295cc2cf1c0817f01c702158828b4.jpg)
エリグロギンポ幼魚。 (写真提供:イトウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/43/43a618dbceda0ba7808f3e1904504d9e.jpg)
トモシビイトヒキベラ幼魚。 (写真提供:イトウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6f/f8e2063ae11566b136c2bc344e1dab8a.jpg)
クロスジギンポ。 (写真提供:イトウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/de/ff94fae9f5521495ca516b7e9d67d0f1.jpg)
ジョーフィッシュ。 (写真提供:イトウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/29/da51ae8471852e9131c52b46e1dd6d08.jpg)
アカスジウミタケハゼ。 (写真提供:イトウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e1/0585aced440236fe0051cb77e672df37.jpg)
ウミウシカクレエビ。 (写真提供:イトウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b0/c9f29a064931dc7300f746b87cf7cdb1.jpg)
コマチテッポウエビは抱卵中。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e0/7dafc56991dc481a91cf3aee0c6b8eff.jpg)
(写真提供:イトウさん)
最後は、お気に入りの場所で綺麗に締めくくっていただきました。(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f8/87cae6da00c7d11e86d656163880d90b.jpg)
(写真提供:イトウさん)
また西表島のサンゴ礁を堪能しに来てくださいね!☆
手作りランチは、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ff/49f777a27ddafa288663b72ac8cafce5.jpg)
カルフォルニア丼!、、アボガドとマグロが絶妙な味わいですよ。
こうへい
******************************************
西表ダイビングサービス
トネリコ
齊藤 幸平
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表969(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803
HP: http://www.ids-toneriko.com/
******************************************