時化ていても青空と太陽が出てくれるだけで嬉しくて、、幸せな気持ちになりますね!
現在の水温は24,8℃、、5mmのウェットと3mmのフードベストでまだまだ快適に潜れますよ。
水の出入りを少なくするためにもフードベストはオススメです。
ウェットスーツの中に着るものですが、上から着ても効果ありますよ。
フードベストとボートコートを無料で貸し出ししています。
ダイビングの休憩は、風の当たらない静かな場所で、あったかい汁やスープ付きのランチもご用意しております~。
さて、、今回の海日記は、今月7日、ゲスト様は今年2回目のご来店ミホコさんでしたよー。
節祭が終わって約1週間ぶりの海でした。 マンツーマンで、マクロだけではなくワイドな景観も楽しみながら、、癒やされましたね~。♪、、

お気に入りの黄色いお家にカンザシヤドカリ。(*^_^*) (写真提供:ミホコさん)

(写真提供:ミホコさん)
リュウキュウイソバナの群生は見応え充分!、、イメージが湧きますね!!(^_-)

(写真提供:ミホコさん)

ぶっくぶくに太ったホワイトチップシャークが。。 (写真提供:ミホコさん)
3匹寄り添っていたので、さすがにビクッとしましたね。

青い海も堪能~。 (写真提供:ミホコさん)

(写真提供:ミホコさん)

フリソデエビ。 (写真提供:ミホコさん)
可愛いサイズの子いますよー。

貝のフタからエリグロギンポ。。 (写真提供:ミホコさん)

パンダツノウミウシ! (写真提供:ミホコさん)

ニチリンダテハゼのちびっ子も元気でした! (写真提供:ミホコさん)

黄色のジョーフィッシュ。 (写真提供:ミホコさん)
最近、居なくなったような・・、あまりにも大勢で見たり撮ったりし過ぎでしょ、と気になっていたのですが。。

産みたてのクマノミ卵。(^o^) (写真提供:ミホコさん)

パイナップルウミウシ。 (写真提供:ミホコさん)

お気に入りの場所! 網取にて。 (写真提供:ミホコさん)

トウモンウミコチョウ。 (写真提供:ミホコさん)
極小サイズは顕微鏡モードでっ。

ミホコさん大好きなイシガキカエルウオ。 (写真提供:ミホコさん)
ちびっ子は春~夏ですね、、。(^_-)
次回、11月8日の海情報、引き続きミホコさんとのマンツーマンダイブ、、へと続きます-。☆
こうへい
現在の水温は24,8℃、、5mmのウェットと3mmのフードベストでまだまだ快適に潜れますよ。
水の出入りを少なくするためにもフードベストはオススメです。
ウェットスーツの中に着るものですが、上から着ても効果ありますよ。
フードベストとボートコートを無料で貸し出ししています。
ダイビングの休憩は、風の当たらない静かな場所で、あったかい汁やスープ付きのランチもご用意しております~。
さて、、今回の海日記は、今月7日、ゲスト様は今年2回目のご来店ミホコさんでしたよー。
節祭が終わって約1週間ぶりの海でした。 マンツーマンで、マクロだけではなくワイドな景観も楽しみながら、、癒やされましたね~。♪、、

お気に入りの黄色いお家にカンザシヤドカリ。(*^_^*) (写真提供:ミホコさん)

(写真提供:ミホコさん)
リュウキュウイソバナの群生は見応え充分!、、イメージが湧きますね!!(^_-)

(写真提供:ミホコさん)

ぶっくぶくに太ったホワイトチップシャークが。。 (写真提供:ミホコさん)
3匹寄り添っていたので、さすがにビクッとしましたね。

青い海も堪能~。 (写真提供:ミホコさん)

(写真提供:ミホコさん)

フリソデエビ。 (写真提供:ミホコさん)
可愛いサイズの子いますよー。

貝のフタからエリグロギンポ。。 (写真提供:ミホコさん)

パンダツノウミウシ! (写真提供:ミホコさん)

ニチリンダテハゼのちびっ子も元気でした! (写真提供:ミホコさん)

黄色のジョーフィッシュ。 (写真提供:ミホコさん)
最近、居なくなったような・・、あまりにも大勢で見たり撮ったりし過ぎでしょ、と気になっていたのですが。。

産みたてのクマノミ卵。(^o^) (写真提供:ミホコさん)

パイナップルウミウシ。 (写真提供:ミホコさん)

お気に入りの場所! 網取にて。 (写真提供:ミホコさん)

トウモンウミコチョウ。 (写真提供:ミホコさん)
極小サイズは顕微鏡モードでっ。

ミホコさん大好きなイシガキカエルウオ。 (写真提供:ミホコさん)
ちびっ子は春~夏ですね、、。(^_-)
次回、11月8日の海情報、引き続きミホコさんとのマンツーマンダイブ、、へと続きます-。☆
こうへい