北寄りの風のせいか、、こもる暑さはなく、スーッと涼しい夜ですよ。
今のうちに日記更新です!
今回は、18日の海情報!、、引き続きゲストのマユさんとマンツーマンでまったりダイブ。♪、、
この日は快晴で、水面でも水中でもキラキラしていて癒されました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3e/679f0185849efc73721683cdc651786b.jpg)
(写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7d/2bd511a91b7001c573188e1fedb2d19d.jpg)
(撮影:こうへい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/41/3580d6aad7fb57776636ba3c95f4c6b2.jpg)
(写真提供:マユさん)
気持ち良かったですねー。(*^^)v
1本目は白い砂地で之~んびりと、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1d/d88c31386a6987b19b931c729eb2729d.jpg)
ムチカラマツエビ。 (写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/be/01328cd30c7e51c3b92760d5596c3720.jpg)
ユキンコちゃん。 (写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/74/28553cbeab673124d06dba9b31c6808e.jpg)
キンメモドキいっぱい! (写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d0/b99909063094dbbe66dfc9dcded5361d.jpg)
トウモンウミコチョウ。 (写真提供:マユさん)
めちゃめちゃ小さい子。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a2/72de659b96b03f3a88e06675c9e84430.jpg)
(写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/79/8649c5cb430b23b38b612d2fceed269b.jpg)
まゆ毛顔~。。 (写真提供:マユさん)
2本目は、サンゴのお城が立ち並ぶ場所へ、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fe/40dd1ad33ec91804854342c930fb065c.jpg)
(写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/85/c35f34531c397ed402f464456fe24159.jpg)
ミナミハコフグ幼魚。 (写真提供:マユさん)
可愛いサイズでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/99/2a29e14424b35a6c928c74c9c2afdb5f.jpg)
コールマンウミウシ。 (写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4b/acbc97f4de26adbfcd1a68ad1c864e98.jpg)
綺麗なソフトコーラルも。 (写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3d/09f06b0159dacd68ac1dabbf48ac77a0.jpg)
最後は藻場でマクロ三昧、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/12/aee1d6849e2ea71e7d6fb665ecca7d06.jpg)
イリオモテモウミウシ。 (写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2a/d64d7eeaf40c36ecbbe973c7fdd641b1.jpg)
ヒメイカ。 (写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/33/7a26c65b515e34028b1c1a6c4767834a.jpg)
クサイロモウミウシ。 (写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b8/070cf200987d672d496b2c2a95af1d9e.jpg)
ハタタテギンポのちびすけ。 (写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/45/ce57f0e8140c8f507f9fb193b24d879a.jpg)
ホムラダマシ(ハゼ科の1種ー14)の子ども。 (写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c0/de39ff083dadc005994ed97e79bc98d0.jpg)
お父さん。 (写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e3/3fc92ef3441cd565a116868069cad121.jpg)
オキナワハゼ属の1種。 (写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/93/fed59f36d3d56945d8ae68e077aa3f5f.jpg)
こいつは撮りがいありますよ!!
じっくりマクロ撮影したい方、大歓迎です!
次回のトネリコ日記は、19日~の海情報、、ワイドな海を堪能~の様子をお伝えします。☆
こうへい
今のうちに日記更新です!
今回は、18日の海情報!、、引き続きゲストのマユさんとマンツーマンでまったりダイブ。♪、、
この日は快晴で、水面でも水中でもキラキラしていて癒されました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3e/679f0185849efc73721683cdc651786b.jpg)
(写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7d/2bd511a91b7001c573188e1fedb2d19d.jpg)
(撮影:こうへい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/41/3580d6aad7fb57776636ba3c95f4c6b2.jpg)
(写真提供:マユさん)
気持ち良かったですねー。(*^^)v
1本目は白い砂地で之~んびりと、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1d/d88c31386a6987b19b931c729eb2729d.jpg)
ムチカラマツエビ。 (写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/be/01328cd30c7e51c3b92760d5596c3720.jpg)
ユキンコちゃん。 (写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/74/28553cbeab673124d06dba9b31c6808e.jpg)
キンメモドキいっぱい! (写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d0/b99909063094dbbe66dfc9dcded5361d.jpg)
トウモンウミコチョウ。 (写真提供:マユさん)
めちゃめちゃ小さい子。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a2/72de659b96b03f3a88e06675c9e84430.jpg)
(写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/79/8649c5cb430b23b38b612d2fceed269b.jpg)
まゆ毛顔~。。 (写真提供:マユさん)
2本目は、サンゴのお城が立ち並ぶ場所へ、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fe/40dd1ad33ec91804854342c930fb065c.jpg)
(写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/85/c35f34531c397ed402f464456fe24159.jpg)
ミナミハコフグ幼魚。 (写真提供:マユさん)
可愛いサイズでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/99/2a29e14424b35a6c928c74c9c2afdb5f.jpg)
コールマンウミウシ。 (写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4b/acbc97f4de26adbfcd1a68ad1c864e98.jpg)
綺麗なソフトコーラルも。 (写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3d/09f06b0159dacd68ac1dabbf48ac77a0.jpg)
最後は藻場でマクロ三昧、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/12/aee1d6849e2ea71e7d6fb665ecca7d06.jpg)
イリオモテモウミウシ。 (写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2a/d64d7eeaf40c36ecbbe973c7fdd641b1.jpg)
ヒメイカ。 (写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/33/7a26c65b515e34028b1c1a6c4767834a.jpg)
クサイロモウミウシ。 (写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b8/070cf200987d672d496b2c2a95af1d9e.jpg)
ハタタテギンポのちびすけ。 (写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/45/ce57f0e8140c8f507f9fb193b24d879a.jpg)
ホムラダマシ(ハゼ科の1種ー14)の子ども。 (写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c0/de39ff083dadc005994ed97e79bc98d0.jpg)
お父さん。 (写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e3/3fc92ef3441cd565a116868069cad121.jpg)
オキナワハゼ属の1種。 (写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/93/fed59f36d3d56945d8ae68e077aa3f5f.jpg)
こいつは撮りがいありますよ!!
じっくりマクロ撮影したい方、大歓迎です!
次回のトネリコ日記は、19日~の海情報、、ワイドな海を堪能~の様子をお伝えします。☆
こうへい