各地で大雨による被害がでていますね、、とくに九州地方で災害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。
今後の安全の確保と1日も早い復旧を願っております。
こちら西表島は、 やっぱりなんだかおかしな気候です。。
どんより戻り梅雨のような空、、時々スコール、晴れるとギラギラの陽射しがアツいです。💦
前回の海日記つながりで、、 先日まで潜りに来てくれていたゲストのアヤさんとユキエさんからいただいた素敵な水中マクロ写真をずらっと紹介させていただきます!
今回は4日の海で撮っていただいた写真ですーー。

アサヒハナゴイ幼魚。 (写真提供:ユキエさん)
いやぁ~、、興奮しちゃいましたね~。(#^^#)

(写真提供:アヤさん)
こちらではとっても珍しいんですよ!
アカボシハナゴイの集いの中に1匹だけ混じって居ました。

アカボシハナゴイ幼魚。 (写真提供:ユキエさん)
違いは頭の色合いと背中の赤い模様ですよ。

(写真提供:アヤさん)
近くにはフチドリハナダイの幼魚がわんさか!、、
成魚の雄の婚姻色姿もチラホラ。
ユキエさんがスミレナガハナダイの幼魚だと思って撮っていたものは、、

ヒマワリスズメダイ幼魚でしたーー! (写真提供:ユキエさん)

アケボノハゼ。 (写真提供:アヤさん)
浅いところでも魅力的な幼魚がたくさん!!、、

ルリホシスズメダイ幼魚。 (写真提供:アヤさん)

ニシキヤッコの子ども。 (写真提供:アヤさん)

ハナキンチャクフグ幼魚。 (写真提供:ユキエさん)
なぜか浅いところで見れちゃった、、、

アオスジスズメダイ幼魚。 (写真提供:ユキエさん)
超おチビちゃん!、、、

イロブダイ幼魚。 (写真提供:ユキエさん)

ハナゴンべ幼魚。 (写真提供:ユキエさん)
寄生虫が・・かわいそう。
とっても可愛い色のサンゴの上に~、、

ヘビギンポの幼魚。 (写真提供:アヤさん)
イシガキカエルウオの幼魚もちょこんと居たりして、、萌えちゃいますよ~。( ^)o(^ )

ハタタテハゼのちびっ子。 (写真提供:アヤさん)

シマキンチャクフグのペア。 (写真提供:アヤさん)
ウミウシも~~、、

ヒオドシユビウミウシ。 (写真提供:アヤさん)

トウモンウミコチョウウ。 (写真提供:アヤさん)
小さいときは薄ピンク色で可愛いんです!
ということで、、魅惑のマクロな写真たっぷり堪能させていただきました!!
次回は、同じくゲストのアヤさんユキエさんからいいただいた水中マクロ写真(3日の分)をお届けします!☆
こうへい
今後の安全の確保と1日も早い復旧を願っております。
こちら西表島は、 やっぱりなんだかおかしな気候です。。
どんより戻り梅雨のような空、、時々スコール、晴れるとギラギラの陽射しがアツいです。💦
前回の海日記つながりで、、 先日まで潜りに来てくれていたゲストのアヤさんとユキエさんからいただいた素敵な水中マクロ写真をずらっと紹介させていただきます!
今回は4日の海で撮っていただいた写真ですーー。

アサヒハナゴイ幼魚。 (写真提供:ユキエさん)
いやぁ~、、興奮しちゃいましたね~。(#^^#)

(写真提供:アヤさん)
こちらではとっても珍しいんですよ!
アカボシハナゴイの集いの中に1匹だけ混じって居ました。

アカボシハナゴイ幼魚。 (写真提供:ユキエさん)
違いは頭の色合いと背中の赤い模様ですよ。

(写真提供:アヤさん)
近くにはフチドリハナダイの幼魚がわんさか!、、
成魚の雄の婚姻色姿もチラホラ。
ユキエさんがスミレナガハナダイの幼魚だと思って撮っていたものは、、

ヒマワリスズメダイ幼魚でしたーー! (写真提供:ユキエさん)

アケボノハゼ。 (写真提供:アヤさん)
浅いところでも魅力的な幼魚がたくさん!!、、

ルリホシスズメダイ幼魚。 (写真提供:アヤさん)

ニシキヤッコの子ども。 (写真提供:アヤさん)

ハナキンチャクフグ幼魚。 (写真提供:ユキエさん)
なぜか浅いところで見れちゃった、、、

アオスジスズメダイ幼魚。 (写真提供:ユキエさん)
超おチビちゃん!、、、

イロブダイ幼魚。 (写真提供:ユキエさん)

ハナゴンべ幼魚。 (写真提供:ユキエさん)
寄生虫が・・かわいそう。
とっても可愛い色のサンゴの上に~、、

ヘビギンポの幼魚。 (写真提供:アヤさん)
イシガキカエルウオの幼魚もちょこんと居たりして、、萌えちゃいますよ~。( ^)o(^ )

ハタタテハゼのちびっ子。 (写真提供:アヤさん)

シマキンチャクフグのペア。 (写真提供:アヤさん)
ウミウシも~~、、

ヒオドシユビウミウシ。 (写真提供:アヤさん)

トウモンウミコチョウウ。 (写真提供:アヤさん)
小さいときは薄ピンク色で可愛いんです!
ということで、、魅惑のマクロな写真たっぷり堪能させていただきました!!
次回は、同じくゲストのアヤさんユキエさんからいいただいた水中マクロ写真(3日の分)をお届けします!☆
こうへい