はいさい! トネリコのこうへいです。
久々の海日記更新です!
カラっと晴れたり、ザーっと降ったり、、梅雨明けはもう少し後になりそうです。。
そんな中、港のすぐ近くのポイントでちょこちょこ潜っていましたよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a6/9e0479af353802b2586a6a1b38e517d8.jpg)
ナミスズメダイ幼魚。
今、幼魚だらけでマクロ派にはたまらないですよ~。♪、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d8/547fd3569c6ab8f7ef58056f1d750308.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a8/1328e5055e0b7c51c0c38c5f3924d598.jpg)
綺麗な色の小さなサンゴ幼体とポリプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a0/ac9619bcc8fa8732260d67b138092462.jpg)
ヒオドシユビウミウシ。
クネクネ泳ぐので、、ずっと同じ場所にいることは少ないのですが、潮通しの良い場所でよく目にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/59/513958ee75183499f9ba702f8e0b8669.jpg)
オニハゼ属の1種。
もっと綺麗な色を写したいですね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1a/e77f525d797d14c0eb47ab986de39f7e.jpg)
エンマゴチ。
眼力、強すぎますね。。
今日からはしばらくファンダイブのガイドが続きますよ。☆
こうへい
久々の海日記更新です!
カラっと晴れたり、ザーっと降ったり、、梅雨明けはもう少し後になりそうです。。
そんな中、港のすぐ近くのポイントでちょこちょこ潜っていましたよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a6/9e0479af353802b2586a6a1b38e517d8.jpg)
ナミスズメダイ幼魚。
今、幼魚だらけでマクロ派にはたまらないですよ~。♪、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d8/547fd3569c6ab8f7ef58056f1d750308.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a8/1328e5055e0b7c51c0c38c5f3924d598.jpg)
綺麗な色の小さなサンゴ幼体とポリプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a0/ac9619bcc8fa8732260d67b138092462.jpg)
ヒオドシユビウミウシ。
クネクネ泳ぐので、、ずっと同じ場所にいることは少ないのですが、潮通しの良い場所でよく目にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/59/513958ee75183499f9ba702f8e0b8669.jpg)
オニハゼ属の1種。
もっと綺麗な色を写したいですね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1a/e77f525d797d14c0eb47ab986de39f7e.jpg)
エンマゴチ。
眼力、強すぎますね。。
今日からはしばらくファンダイブのガイドが続きますよ。☆
こうへい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます