はいさい! トネリコのこうへいです。
天気図を見るといたるところに熱帯低気圧が。。
台風にはなっていませんが、スッキリしない天気が続いている西表島です。
でも海の中に潜ってしまえばスッキリ!爽快な水の綺麗さとキラキラの魚たちに癒されていますよ~。🎶、、
海日記はだいぶ遅れていますが、、慌てずマイペースにアップしていきます!
今回は、7月2日~4日の海の様子をお伝えしますね。
去年に続いてリピートしていただいたSキさんとSヤさん、お二人ともじっくりフォト派でマクロを中心に時々ワイドも楽しみながら潜っていましたよ。

イシガキカエルウオのちびっ子。(*^^*) (写真提供:Sヤさん)
良い場所に居ると「撮って!」と紹介しちゃいます。。

アケボノハゼ。 (写真提供:Sヤさん)
めちゃめちゃ寄らしてくれる良い子でしたね!

マンジュウイシモチyg。 (写真提供:Sヤさん)
まだまだ可愛い子わんさか居ますよ~。

セダカギンポyg。 (写真提供:Sヤさん)
むずかしい場所に居たのですが、頑張って撮ってくれました!

ホムラダマシ雄。 (写真提供:Sヤさん)
最近、ホムラダマシが増殖中です!、、小さなピコピコちゃんも居ますよ。

ギンガハゼ。 (写真提供:Sヤさん)
ナイスショット!!

ハタタテハゼ。 (写真提供:Sヤさん)

ニチリンダテハゼ。 (写真提供:Sヤさん)
藻場ではミナミアオモウミウシがたくさん居ましたよ!




ホシカゲアゴアマダイ。
ちょいと臆病な子でしたね。。

カンザシヤドカリ。
こちらも良い場所にいると「撮ってほしい~!」オーラを出してしまいます。。

キスジカンテンウミウシ。
デカかった…。

ホシゴンべyg。

ザンジバルボクサーシュリンプ。
最後はSキさんとマンツーマンで、リクエストにお応え出来て良かったです!
Sキさん、Sヤさん、ありがとうございました!!
またお待ちしていますね。
次回のトネリコ日記は、7月5日と6日の海情報、、とってもお久しぶりでしたnorikoさん、お初でしたソメヤさん率いる仲良しトリオの皆さん、と ねっちねちのマクロダイブを楽しんできましたよ! の様子をお伝えします。☆
こうへい
天気図を見るといたるところに熱帯低気圧が。。
台風にはなっていませんが、スッキリしない天気が続いている西表島です。
でも海の中に潜ってしまえばスッキリ!爽快な水の綺麗さとキラキラの魚たちに癒されていますよ~。🎶、、
海日記はだいぶ遅れていますが、、慌てずマイペースにアップしていきます!
今回は、7月2日~4日の海の様子をお伝えしますね。
去年に続いてリピートしていただいたSキさんとSヤさん、お二人ともじっくりフォト派でマクロを中心に時々ワイドも楽しみながら潜っていましたよ。

イシガキカエルウオのちびっ子。(*^^*) (写真提供:Sヤさん)
良い場所に居ると「撮って!」と紹介しちゃいます。。

アケボノハゼ。 (写真提供:Sヤさん)
めちゃめちゃ寄らしてくれる良い子でしたね!

マンジュウイシモチyg。 (写真提供:Sヤさん)
まだまだ可愛い子わんさか居ますよ~。

セダカギンポyg。 (写真提供:Sヤさん)
むずかしい場所に居たのですが、頑張って撮ってくれました!

ホムラダマシ雄。 (写真提供:Sヤさん)
最近、ホムラダマシが増殖中です!、、小さなピコピコちゃんも居ますよ。

ギンガハゼ。 (写真提供:Sヤさん)
ナイスショット!!

ハタタテハゼ。 (写真提供:Sヤさん)

ニチリンダテハゼ。 (写真提供:Sヤさん)
藻場ではミナミアオモウミウシがたくさん居ましたよ!




ホシカゲアゴアマダイ。
ちょいと臆病な子でしたね。。

カンザシヤドカリ。
こちらも良い場所にいると「撮ってほしい~!」オーラを出してしまいます。。

キスジカンテンウミウシ。
デカかった…。

ホシゴンべyg。

ザンジバルボクサーシュリンプ。
最後はSキさんとマンツーマンで、リクエストにお応え出来て良かったです!
Sキさん、Sヤさん、ありがとうございました!!
またお待ちしていますね。
次回のトネリコ日記は、7月5日と6日の海情報、、とってもお久しぶりでしたnorikoさん、お初でしたソメヤさん率いる仲良しトリオの皆さん、と ねっちねちのマクロダイブを楽しんできましたよ! の様子をお伝えします。☆
こうへい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます