トネリコ日記

西表ダイビングサービス・トネリコがお伝えする西表島の海日記です。

ワイドなサンゴ!!と可愛いマクロ!な2日の海情報。☆

2016年07月04日 | ファンダイビング
 とうとう・・、 台風1号が発生してしまいましたねぇ。。。

まさかまさかの、このタイミングで!、、、やっぱり来るのか、少し西側に進路がずれてきていますが7日あたりから影響が出ていそうですね。 水温が30℃ありますので、これから台風が発達しそうです。。

ひとまず、、今の海を思いっきり楽しんでもらいましょう!!


なにかとバタバタ忙しく、、ブログ更新も3日分溜まってしまいましたが、ゲスト様からいただいた素敵な写真をぜひ見ていただきたい! 

ということで、、、7月2日の海情報からお伝えしますね!


リピーターのマユさんと、今回トネリコ初参戦のイトウさん、の2名様と前日に引き続きサンゴ主役で時々可愛いマクロも紹介しながら、た~っぷり3本潜ってきましたよ!!



スケールの大きさと全てがイキイキとしているサンゴ礁!  (写真提供:イトウさん)


懐かしのコンデジ用フィッシュアイレンズで、夢中になって撮影するイトウさん、、とっても嬉しそうでしたよ。(´∀`*)





遠くに行かなくてもこの濃いブルーと元気なサンゴがいっぺんに味わえちゃいますよー。



さて、、どんな写真が撮れたかな!?、、、



                    (写真提供:イトウさん)




テーブルサンゴがびっしり!!



水面すれすれのサンゴを撮っていただきました。    (写真提供:イトウさん)



タイミングが大事ですね。        (写真提供:イトウさん)




             (写真提供:イトウさん)




面白い形したサンゴも見ていただきたい!    (写真提供:イトウさん)



サンゴの絨毯のよう!?、、、


合間に可愛いものをちょこちょこと、、、、、

イロブダイ幼魚



エリグロギンポ幼魚。        (写真提供:イトウさん)



トモシビイトヒキベラ幼魚。      (写真提供:イトウさん)



クロスジギンポ。       (写真提供:イトウさん)




ジョーフィッシュ。     (写真提供:イトウさん)




アカスジウミタケハゼ。     (写真提供:イトウさん)




ウミウシカクレエビ。      (写真提供:イトウさん)




コマチテッポウエビは抱卵中。。




            (写真提供:イトウさん)


最後は、お気に入りの場所で綺麗に締めくくっていただきました。(*^^)v


                (写真提供:イトウさん)


また西表島のサンゴ礁を堪能しに来てくださいね!☆



手作りランチは、、、

カルフォルニア丼!、、アボガドとマグロが絶妙な味わいですよ。


こうへい

******************************************

    西表ダイビングサービス
      トネリコ

     齊藤 幸平


〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表969(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803

HP: http://www.ids-toneriko.com/

******************************************





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンゴ三昧!!の1日。☆

2016年07月01日 | ファンダイビング
 あれよあれよというまに、、7月に突入ですね~。(;´∀`)

気温、水温ともに上昇中、、。

来て欲しくないけど、まったく来ないのもまた困る、、今年の台風はどうなっているのでしょうかね。


さて、、7月1日は、満員御礼のトネリコでしたが、いつもと変わらずのんびりまったり~。♪゜・*:.。. .。.:*・♪

リクエストに出ていた「サンゴ」を思う存分見て撮っていただきましたよ。





トネリコに来たから味わえる、、そんなふうに思っていただけると嬉しいですね!










皆さん、思い思いに、、綺麗なサンゴたちを撮影中。。。





潮や時間帯も考えて、潜るタイミングで印象もガラッと変わってきます。



3本目に入った「癒しのサンゴ」ポイントにて。


テングカワハギ

1、2本目は、、これもリクエストにあった「崎山」でサンゴを堪能~!!


ギネスの載った巨大アザミサンゴ!!

周りには魚が群がっていて、良い雰囲気でした!( ´・∀・`)b



ふんわりリュウキュウイソバナ。♪



浅瀬のサンゴは見事です!!








縦撮りの連続~、、、







自由にたっぷりと、、、よく遊んだ1日でしたねぇ。。


手作りランチの紹介です!

冷やしうどんセット!!


かき氷は、パイン&ココナッツの手作りシロップと上に練乳かけ~!((*´゚艸゚`*))♪


今日も1日、楽しんでいきましょう!!☆


こうへい

******************************************

    西表ダイビングサービス
      トネリコ


     齊藤 幸平


〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表969(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803

HP: http://www.ids-toneriko.com/

******************************************


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お魚いっぱい!!な時期です。☆

2016年07月01日 | ファンダイビング
 風もおさまり、絶好のダイビング日和となった6月30日の海情報をお伝えいたします!!


1本目は、「崎山ノースコーナー」にて。

紙吹雪のようなカスミチョウチョウウオと花吹雪のようなハナダイ達がギュッと集まっていて良い感じ!♪




ワイドも良いしー、、、



マクロも、、、ハナゴンベの小さい子!


2本目は、「アミトリ」にて、、じっくりフォトダイブ。( ´ω`)





モンスズメダイの幼魚



ウメイロモドキの子ども達が綺麗で可愛いんです! 今、ぜひ見て欲しい。。



ハダカハオコゼの黄色い子。 ひさしぶりにこの色合いのもの見たなぁ。。


最後は、「ハナゴイの根」にて、、、


今度は白色の子、、ハダカハオコゼです。



ヒレナガスズメダイyg



ハナゴイの数がすごいんです!!



幼魚たちも力強く!!



水中カメラ練習中のヨシコさん、素敵な写真は撮れたかな!?



お目目がハート♥、、ハタタテギンポ


本日の手作りランチは、、、

かつおのり鮭弁当でしたー!!


 6月30日(木曜日)
 天気: 晴れ
 気温: 33℃
 水温: 29℃
 透明度: 良好!!
 南東の風、、波高1,5m、


今日は、満員御礼のトネリコですが、、変わらずのんびりまったり行ってきまーす。☆


こうへい

******************************************

    西表ダイビングサービス
      トネリコ


     齊藤 幸平


〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表969(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803

HP: http://www.ids-toneriko.com/

******************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする