6月8日(月) 曇り
だましのしまださんのブログ『浅間山林道』 を見ると伊勢原の「あやめの里」が無くなると・・・
伊勢原市のサイトには「あやめまつり」は、今年度から開催いたしませんが、見ごろは6月上・中旬です。と。
タウンニュースにもいせはらあやめの里17年度で廃止へと。
そうなのか、それは残念だ。無くなる前に見てこよう。
明日は天気が悪そうなので、今日行こう。飯山のあやめの里も見てこよう。
走行距離 26.54km
新東名の工事が、だんだん西の方に進んできた。
伊勢原「あやめの里」・・・数年前はここまでショウブが植わっていたのだが・・・これから田植えされるのだろうか。
今年はこの面積だけ。 雲が厚く、富士山は見えない。
植えてある数が減ったとはいえ、飯山のあやめの里よりは多い。
見に来る人も飯山のあやめの里よりずっと多い。
今年は「あやめ祭り」は開かれないので、去年までソフトクリームを買って食べていたお店は無い。草ボウボウだ。
さて飯山の方へ行ってみよう。
さてこちらはどうだろう。
あまり花を付けていない。育てるのが難しいのだろうか。
道のこちら側もさびしい。
「飯山あやめ祭り」は今度の日曜日、6月14日だ。
2年前はここにもいっぱい植えてあったのだが・・・
イトーヨーカドーで食料品を買って帰る。風呂敷が活躍。
今村彩子さんを応援します。