重陽の節句・・・何もしなかったけど無事に
すぎて、今日は中秋の名月、うお座の満月
なのだとか。なんか めでたい🤗
職場でも、私の相方さんが 新旧交代した。
新人さんはとても真面目な方。あんまり無理を
しすぎないよう、配慮が必要です。
とにかく、楽しく続けて欲しい。
夕方、他県に住むミドル60代の友人から電話がきた。
彼女もずっと働いているが、カーブスに通って
メンテナンス怠らない、と言う。
私が知っていた彼女は ちょっとひ弱で神経を
病むタイプだったけど、心を病んだご主人に
寄り添って切り抜けたほど 逞しく成長した。
今も、そうやってメンテナンスしながら、5.5時間
休憩なしで仕事をこなす。8月は23日働いた、と。
努力家だなあ・・・
高校時代の仲良したちでは 定期の仕事しているのは
私くらい。他の友人は専業主婦で 趣味を持ったり
孫のお世話したり。
人生、100年時代。願いは「元気で現役」
「自分が主役」の人生劇場を全うするのが目的。
仲の良い友人、知人、たくさんいるけど、
スピを追求する人は 皆無なんです。
でも、きっとこれから そういう人とばかり
出会っていく、と思っている自分がいる。
なんとなくだけどね。
そうなる とか そうする がどんどん現実になる。
今、私はそういう体験をしています。