VOL2 わ・た・し流

おとぼけな私ですが 好きな本のことや 日常のなにげない事等 また 日々感じたことも書いていきます。

桃花徒然 その35

2022-05-03 08:06:33 | 永遠の桃花

夢幻の桃花  見終わりました(*^^)v

もうね、ブツ切り&1.5倍速😅

こんなんで  見たと言えるのか?

なんですが・・・

 

自分の感想としては  阿蘭若編が面白かった。

・・・かなあ・・・

中華ドラマは  とにかく 美術が素晴らしい。

CGも 著しく進化していて  綺麗なシーンが

いっぱい🤗

目福半端ないです(*^^)v

ドラマ掛け持ちして見ているので、

集中力無く  もしかしたら  面白さも半減して

いるかもしれませんが・・・😅

 

中華ドラマは  なんとなくだけど、ところどころ

雑?と思う時があるような気が・・・💦

多分  検閲を受けなければならないことが

響いているのかも💦

また、話数が多すぎて  話がとっ散らかって

 このエピソードは  いる?と思う事も・・・

夢幻の桃花は  私的には  ☆三つ位でした。

でも、原作は  これから読みたいです(*^^)v

 

ちょっと番外編読んで見たけど、タイムスリップ

して、鳳九と息子のゴンゴンが  26万年前に行き、

14万歳の帝君に会うんですね~😁

番外編は、なんとなくだけど、次の物語の

「匂わせ」を感じる・・・

墨淵と・・・ああ、読み方がわからない😩

多分  墨淵の想い人  の名前が出てきます。

帝君、折顔、白止、墨淵がクラスメイトで

ノートを取って貸し借りする中  になってる。

 

帝君も  いきなりやって来て くつろぐ二人に

???だし  帝君に頼み事をしに来た折顔も

目を白黒。ゴンゴンに僕の母上は狐帝白止

の孫  とか言われて、帝君の未来の妻が

白止の孫!・・・なんてシーンも🤣

 

この番外編が  次の予告なら、きっと

墨淵の物語を書く?とか期待したりして。

唐七さんは  もはや  押しも押されもせぬ

人気作家でしょうね🤗

余力があったら  また色々書きたい👍😊

 



最新の画像もっと見る