いみしん新聞・常陸の国

少し掘り下げたテーマや画像について考えてみる

茨城県植物園の初夏(2) ・・セイヨウシャクナゲ

2009-04-27 09:04:07 | 茨城県植物園・四季
2009年4月26日午後から晴れ日で茨城県植物園の奥にセイヨウシャクナゲが咲いています。
花の色は種々あり見頃が過ぎようとしていました。
*******************
画像サイズ1280X960 2009.04.26 セイヨウシャクナゲ。(画像拡大はこちら)
(前回のフデリンドウ花へ) (次回クダモノトケイ花へ) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県植物園の初夏(1) ・・フデリンドウ

2009-04-27 00:02:00 | 茨城県植物園・四季
2009年4月26日は休日風雨の後は昼過ぎから晴れ日になる。
茨城県植物園の芝生広場のあちこちに日差しを浴びてフデリンドウが小さな花を咲かせます。
日陰や曇り日は花を閉じるために芝生の雑草に紛れて見つけられない。高さ約3cm。
初夏の5月に見かけるが暖冬で約10日間は早まる。芝刈りですぐ無くなる。
茨城県では何処でも見られる植物だが小さいため雑草に負けて場所を選びます。
*******************
画像サイズ1280X960 2009.04.26 フデリンドウ。(画像拡大はこちら)
 (次回の植物園記事へ) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする