いみしん新聞・常陸の国

少し掘り下げたテーマや画像について考えてみる

旧ニコンFマウントのレンズをLumixGH1で使う・・

2017-01-04 20:28:01 | 生活一般
2017年1月4日にSTOK製レンズ交換用アダプターを2千七百円で購入した。アダプターは正常である。
手持ちの古いニコンFマウントのニッコールレンズ群をミラーレスLumixGH1で使う4/3レンズマウントへ取り付ける。
ボデイ側のセットアップは
1.カスタムメニューでレンズ無しレリーズをONにする。
2.フォーカスモードをMFにする。
3.露出モードをA(絞り優先)またはPにする。
4.動画も写せるがボディ側にこの機種は手振れ防止がない。
レンズ群の焦点距離は2倍になる。
旧レンズ類は色の3原色用コーティングがデジタルレンズの光の3原色と違うので発色は期待しない。
少々の色の補正はソフトウェア類で行えばよい。古いレンズ群が活用できるのはありがたい。
なおミラーレス新型カメラの4/3マウント用のLumixやオリンパスでボデイ側手振れ防止があればレンズ交換で利用価値は上がる。
・・・・・・・・・・・・・・・
画像サイズ(1280X710) 2017.01.04 旧ニッコールFレンズ他。(画像拡大はこちら) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする