いみしん新聞・常陸の国

少し掘り下げたテーマや画像について考えてみる

Web閲覧中フリーズは困りもの ・・

2009-07-07 15:30:31 | 生活一般
2009年5月からWindows 7RCを使うがXPの時と変わらずWeb閲覧中フリーズ回数は多い。
閲覧のHPもブログも内容が高容量で縦スクロールが長いのは特に切断フリーズが起きる。
通信回線はBフレッツの光メタル回線だが共用のために通信速度が変動する。
時間帯でフリーズ回数が違うが現在は選択の余地がない。
IE8よりもFirefox3.5が多くsafari4.0も使えません。
Operaは過去有償版サービスを突然打ち切られて不信感あり使用しない。
使用時毎回いらいらするがWindows切断し再起動しないとフリーズは解消しない。
google chromeのプチフリーズはWindows切断なしgoogle chrome再起動で解消し立ち上がる。
多分に次世代HTML5やCSS3等ほぼ取り入れたWebプラウザなのだろう。
気休め程度だが助かる。(Webニュース参照)
自作PCではHDとマザーボードの間にSSDをつないで起動を早める方法を検討している。
なおPCのオフラインでの画像処理やテキスト等の作業ではフリーズは滅多に発生しない。
(次回の関連記事へ) (トップへ戻る)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京都小平市近郊の夏(3)... | トップ | 東京都小平市近郊の夏(4)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

生活一般」カテゴリの最新記事