いみしん新聞・常陸の国

少し掘り下げたテーマや画像について考えてみる

東京都東村山中央公園の初冬(2)・・サンシュユの実

2010-12-10 10:48:00 | 生活一般
2010年12月8日の東京都東村山中央公園の初冬です。
今年は青空に冴えるサシュユの赤い実がたくさん付けています。
観賞用に植えられているが赤い実の果実は美味くはない漢方薬の原料にもなる。
*****************
画像サイズ(1280X853) 2010.12.08 サンシュユの赤い実。(画像拡大こちら)
(前回の関連記事へ) (次回の年の瀬記事へ) (トップへ戻る) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都東村山中央公園の初冬(1)・・まだ暖冬

2010-12-09 12:04:00 | 生活一般
2010年12月8日の東京都東村山中央公園の初冬です。
まだ暖冬で木漏れ日の雑木林から小鳥のせせらぎの紅葉です。
*****************
画像サイズ(1280X853) 2010.12.08 小鳥のせせらぎの紅葉。(画像拡大こちら)
(秋の木漏れ日へ) (次回サンシュユの赤い実へ) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FCleanerはPC内の不要データ削除や最適化を行うフリーソフト・・

2010-12-08 12:03:00 | 生活一般
2010年12月6日フリーソフト「FCleaner」でPC内の不要データ削除やレジストリ項目の最適化を試みた。
Windows用で使えるがWindows7の32Bit版で試行した。日本語化ファイルをダウンロードすること。
PC内のシステムに不要なファイルやレジストリ内の無駄な項目を簡単に削除できるPCの最適化ツールである。
多くの各種Webラウザーに保存された閲覧履歴やCookie等プライバシー情報の削除も対応している。
OSに同梱されているツールや定番・有名ソフトもサポートしている。
クリーニング対象のソフトは[クリーナー]タブで自由にON/OFFできる。
ほか月・日ごとにクリーニングした項目数の統計情報を確認可能だ。

英語版のフリーソフトで作者のWebサイトからダウンロード出来る。(英語版ここから)
初期状態では英語のダウンロードサイトで(´・ω・)氏作の日本語化ファイルを別途ダウンロード可能。
保存ダウンロードした日本語化ファイルは[オプション]タブから日本語指定して適用できる。

PCの動きが重く鈍くなったときにクリーングすれば快適作業出来るが試みるのは自己責任で行うこと。
ニュースサイト(ここから記事へ)参照の上で試みて下さい。・・
類似ソフトに・・(CCleaner)あり比較も検討する。 (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井の頭恩賜公園の晩秋・・

2010-12-07 10:48:01 | 生活一般
2010年11月30日晴れた井の頭恩賜公園も晩秋で紅葉である。
暖かいので紅葉の色合いは冴えないが明日から師走のころである。
三々五々に散策している人も風情を楽しんでいる。
**************
画像サイズ(1280X593) 2010.11.30 井の頭公園の池周りの紅葉。(画像拡大はこちら) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

液晶方式IPSパネルの三菱23インチ液晶・・

2010-12-06 12:36:02 | 生活一般
2010年12月4日に三菱電機製の液晶方式IPSパネルのノングレア(反射防止)型23インチ液晶デスプレイを購入した。
型番はRDT232WXである。マルチメディア型の表示画素数はフルピッチ1920X1080である。
中間階調域での応答速度が3.8msで液晶方式TNパネルも顔負けである。
この液晶デスプレイは半年前5月発売でバックライトが蛍光管だ。
現在12月新発売品の高性能型はLEDバックライト使用120Hz駆動倍速補間技術だが高価である。
旧品とは言えども価格比では他社品より性能は抜群である。お買い得である。
正直に言えば24インチ以上がほしいがまだ最新の液晶方式IPSは見かけない状況である。
HDMI端子が2個あるのは助かる。PCと地デジチュナーを付属のカード型リモコンで切り替えられ便利である。
画面は綺麗で使用に合わせて最適な表示が都度簡単に得られる事につきる。
公開画像の液晶枠はまだテープが着いたままだ漆塗り光沢が目障りなのだ。 (画像拡大こちらへ) (前回の関連記事へ) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする