tosiyorino_hitorigoto

年寄りの独り言

放置国家日本

2010年08月19日 | 政治
日本には透明人間が相当いるらしい。

ピンクレディ透明人間

今年度で100歳以上になる高齢者38人の所在が不明であることを18日発表した横浜市。市の一部部署では「不明」を把握していたにもかかわらず、適切な処理を行っていなかったずさんな実態も明らかになった。
市が配布した38人の年齢別内訳を示す表には、120歳の女性をはじめ、118歳女性、116歳男性…と国内最高齢級が続く。生存確認がされないまま住民登録が残っていた。
市によると、区役所は高齢者が「不明」であることをある程度把握。区は敬老月間にメッセージカードを届ける対象者をリストアップするが、「ベテラン職員」は、それまで本人と接触できずに不明とみられる高齢者をあらかじめ除いて市に報告していたという。実際、市が昨年“認定”した市内最高齢者は110歳の女性だった。
国内最高齢級が続々…横浜市、一部で把握

透明人間は役所にとっては都合がよい。
ところが透明人間が実在している場合もある。
広島長崎の被爆者、水俣病、薬害エイズなどが枚挙にいとまがない。

菅直人謝罪会見

この場合も菅直人が厚生大臣個人として謝っただけで、国(役人が)が責任を認めたわけではないのだろう。官僚は責任を認めたり謝ったりはしない。

原爆の黒い雨の範囲が最近の調査で、実際の降雨地域が大幅に広かった可能性が出てきている。敗戦の日から65年たった今もまだ多くの問題が放置され、その被害者がいまだ国にとっては透明人間のままだ。

最新の画像もっと見る