法的思考力を身につける 2008-11-29 05:56:22 | 社労士 経営 今日は特定社会保険労務士試験日。 労使トラブルの解決能力が問われます。 今までの研修、グループ討論、 弁護士の先生によるゼミナールと 自習を通して、法的思考力が だんだんと身についてきたかなと 思います。 就業規則の作成や労務相談など 仕事にも、とても役立っています。 やはり、一定期間集中してみると、 見えてくるものがありますね。 さらに、継続的に法的思考力を 高めていきたいと思います。 インプットした知識をしっかり論述して、 合格を勝ち取れるように挑戦します。 応援クリックありがとうございます。