昆布が美味い

羅臼の昆布漁を見た時にスタートしたblogです。昆布のダシのように、人生の旅にも味付けをしたい。旅を中心に纏めています。

琵琶湖岸⑤

2015-12-29 | 自然界
琵琶湖東岸の堅田の湖岸を北に進むと、琵琶湖水生植物園に向かった。
入口のゲート。


すでに閉館の時間で、その外周を進み、烏丸半島の西の湖岸で立ち止まった。



湖岸の砂浜公園から、琵琶湖大橋を望みます。岸辺の欄干が面白い。




長い欄干の端がまた愉快ですね。えり漁の定置網が見える。対岸は雄琴温泉の南の方あたりかな。




岸辺から北側の湖岸は、ハスとヨシの枯れた草が湖面を埋める。




帰宅を急ぐ時間になったが、折から西風にあおられて、雲が山から下ってきた。雪にならずに霧雨である。
夕陽に浮かび上がる琵琶湖大橋が光っている。