今年はメインのサークル以外にミニサークルが出来ている。
すぐ南側に隣接する池を囲むサークルである。以前にも点灯したことがあった。

プロの人たちが歌っている。

円形の噴水池の水面に光が反射して綺麗。

中央の噴水口からは、今は水が出ていない。

大きなサークルの横の空間が帰途の通路である。この道の両側にも小型の電飾が光る。
震災以来、消えることのない絆の灯が燃え続けている。
「希望の灯り」と言う名で、シンボルの灯が揺らめく。


すぐ南側に隣接する池を囲むサークルである。以前にも点灯したことがあった。

プロの人たちが歌っている。

円形の噴水池の水面に光が反射して綺麗。

中央の噴水口からは、今は水が出ていない。

大きなサークルの横の空間が帰途の通路である。この道の両側にも小型の電飾が光る。
震災以来、消えることのない絆の灯が燃え続けている。
「希望の灯り」と言う名で、シンボルの灯が揺らめく。


いつまでも続くといいなぁ
まだまだ震災を実体験した人が多いですね。
阪神間全域で、お風呂屋さんがなくて、大阪まで行った人とか…。
京都の三十三間堂の白壁に、クロスした亀裂を見つけて、ここもだ!などと思ったものでした。