夜暗くなって、夜景を見ようとて、六甲山系の西端にある甲山に出かけた。
そして見たものは、大阪湾に流れ込む夜の淀川の姿だった。
灯りが4個並んでいるのは、淀川河口に停泊する船の灯りか、港湾の設備の灯りか、海面に反射して4個が8個に見える。
右手前の団地群は武庫川団地である。

サクラでも知られる甲山大師の麓の庭。

夜桜の見物は歓迎していないのか設備は全くない。カメラのフラッシュで鮮明に浮き上がる。

本堂のある高台の展望台から…。
右端の赤い灯りは、西国街道が武庫川を渡る「甲武橋」。 飛行場は左手の黄色の灯りの集まるあたりか…。

夜桜に縁どられた灯りの海は大阪の繁華街のもの。着陸する飛行機の灯りが、少なくとも2つ、左に移動している。

そして見たものは、大阪湾に流れ込む夜の淀川の姿だった。
灯りが4個並んでいるのは、淀川河口に停泊する船の灯りか、港湾の設備の灯りか、海面に反射して4個が8個に見える。
右手前の団地群は武庫川団地である。

サクラでも知られる甲山大師の麓の庭。

夜桜の見物は歓迎していないのか設備は全くない。カメラのフラッシュで鮮明に浮き上がる。

本堂のある高台の展望台から…。
右端の赤い灯りは、西国街道が武庫川を渡る「甲武橋」。 飛行場は左手の黄色の灯りの集まるあたりか…。

夜桜に縁どられた灯りの海は大阪の繁華街のもの。着陸する飛行機の灯りが、少なくとも2つ、左に移動している。

次はツツジですかね。初夏が始まりそうです。
六甲全山縦走の時に夜景を楽しむ事が出来ますが、今年は雨でした。
桜も浮き上がった感じがします、
正に両者が相まって美しいものをうみだしてますね~~
いつまでも見ていたいような夜景でした。
おからだの調子がよろしくないのでしょうか。
そうだとしたら、おだいじになさってください。
思えば元気になったかなと自覚しています。
美しいものや、美しい風景、美しい心に接して、幸せに暮らしたいと思う今日この頃です。
なに、その、布団のシーツ上で、滑って転んだために、家具で背中を打っての圧迫骨折でした。
すると、屋台骨が動かないために、身体の機能が落ちましたよ。1.5年間の人生修行かと…。これではならじと,頑張ります。
これからもよろしく。