日本庭園
2016-12-02 | 公園
季節の移ろいが実感できる秋の色です。

自然の風景を身近に取り寄せ、人間を自然界の一存在として調和させる庭園ですね。

紅葉も様々な発色で、水も岩石でさえも命の息吹きを感じさせる構成です。
黄色はツワブキの花。

来賓を迎える迎賓館の前に広がる庭園から、次の風景は、竹林です。

巧まずして顔を出した地衣類「サルノコシカケ」

茶室に向かう門です。

秋はこの為にあるかも。真っ赤に色づく林の中に、茶室が見える。

日没が近い。日本庭園の西半分しかアップできなかった。

万博は人類が初めて月面着陸をした年だった。それを記念して月のモデルが展示された。
月面のクレーターが見える月のモデルと、桜をモデル化した万博のシンボルマーク。。


自然の風景を身近に取り寄せ、人間を自然界の一存在として調和させる庭園ですね。

紅葉も様々な発色で、水も岩石でさえも命の息吹きを感じさせる構成です。
黄色はツワブキの花。

来賓を迎える迎賓館の前に広がる庭園から、次の風景は、竹林です。

巧まずして顔を出した地衣類「サルノコシカケ」

茶室に向かう門です。

秋はこの為にあるかも。真っ赤に色づく林の中に、茶室が見える。

日没が近い。日本庭園の西半分しかアップできなかった。

万博は人類が初めて月面着陸をした年だった。それを記念して月のモデルが展示された。
月面のクレーターが見える月のモデルと、桜をモデル化した万博のシンボルマーク。。

特に水辺の紅葉というのは独特の美しさがあります