千葉の駅弁といえば、万葉軒です。千葉駅構内には内房・外房・成田・総武本線の各ローカル線ホームのほか、東口と中央通路を加えて売店は6か所。菜の花弁当¥550、とんかつ弁当¥480など長い間変わらないリーズナブルなお弁当や、bay fmと共同開発した期間限定の力玉手箱なんていう新顔もあります。
昔食べた菜の花弁当はなつかしいものの、なかなか駅弁を買う機会はありませんでしたが、しばらく前の朝日新聞ローカル面で、万葉軒が千葉ご当地サンドを発売したと開発担当者の苦労話をそえた記事を読んでからちょっと気になっていました。
で、土曜日の午前中に買い物をした帰り、部活から帰ってくるムスコのお昼用に「元気豚サンド」¥550を買ってみました。千葉らしいソースの開発に苦労したと記事にありましたが、「落花生ソース」と「千葉みそソース」の2種類でどちらにするか迷います。売店のおばちゃんにおすすめを聞いてみましたが、落花生は甘めで味噌はちょっと辛めとのこと。1切れずつ私が味見をした残りを大食いのムスコが全部食べるだろうと、結局両方買ってしまいました。

カツはまあフツーのカツです。落花生ソースは、ピーナッツクリームを使っているようでたしかに甘め。千葉みそソースは、辛子バターがきいてますが、みそソース自体は甘めな感じ。千葉=ピーナッツなので、落花生ソースのほうが人気がありそうですが、ムスコもあたくしも味噌ソースに各1票でした。
●落花生ソースはちょっと甘め

●味噌ソースは辛子がきいてます

3切れずつというのがネックで1食で両方楽しめないのはちょっと残念。ピーナッツ味噌が大好きなあたくしとしては、「落花生みそソース」というのが一番千葉らしくてよろしいんじゃないかと思いますが、開発担当者さんいかがでしょうか?
★★★
食べログ

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
店名■万葉軒JR千葉駅 構内売店
住所■千葉県千葉市中央区新千葉1-1-1
電話■043-225-0730
昔食べた菜の花弁当はなつかしいものの、なかなか駅弁を買う機会はありませんでしたが、しばらく前の朝日新聞ローカル面で、万葉軒が千葉ご当地サンドを発売したと開発担当者の苦労話をそえた記事を読んでからちょっと気になっていました。
で、土曜日の午前中に買い物をした帰り、部活から帰ってくるムスコのお昼用に「元気豚サンド」¥550を買ってみました。千葉らしいソースの開発に苦労したと記事にありましたが、「落花生ソース」と「千葉みそソース」の2種類でどちらにするか迷います。売店のおばちゃんにおすすめを聞いてみましたが、落花生は甘めで味噌はちょっと辛めとのこと。1切れずつ私が味見をした残りを大食いのムスコが全部食べるだろうと、結局両方買ってしまいました。

カツはまあフツーのカツです。落花生ソースは、ピーナッツクリームを使っているようでたしかに甘め。千葉みそソースは、辛子バターがきいてますが、みそソース自体は甘めな感じ。千葉=ピーナッツなので、落花生ソースのほうが人気がありそうですが、ムスコもあたくしも味噌ソースに各1票でした。
●落花生ソースはちょっと甘め

●味噌ソースは辛子がきいてます

3切れずつというのがネックで1食で両方楽しめないのはちょっと残念。ピーナッツ味噌が大好きなあたくしとしては、「落花生みそソース」というのが一番千葉らしくてよろしいんじゃないかと思いますが、開発担当者さんいかがでしょうか?
★★★
食べログ

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
店名■万葉軒JR千葉駅 構内売店
住所■千葉県千葉市中央区新千葉1-1-1
電話■043-225-0730