って、全然違うじゃねえか。
今年もそろそろ別れの季節である。そう、スイカ、との別れの季節である。すいか、スイカ、西瓜、・・・。なんでもいい。SUICAはちょっとちがう。とにかくワシはスイカが好きなのだ。スイカさえあればもう何もいらない。といっては過言だ。
今年は何個スイカを食べたであろうか。4日で4分の1くらいだから6月から通算で7、8玉か。なんだそんなもんか。
スイカのいいところは好きなときに好きなだけ食えることだ。冷蔵庫から出して適当に切って、包丁洗って、あとはむしゃぶりつくだけ。これからシーズンを迎える梨のようにナイフで皮をむく必要がない。う~んスイカ、サイコー。
こんなワシだが、子供のころ、家で食うスイカは苦手であった。厳しい親で、赤いところがなくなるまで食わされるのだ。中途半端に捨てるともったいないと怒られた。端っこのところは甘くなく食べてもしかたがない。ほとんど水分で栄養もないのに、何がもったいないのか、いまだに理解できない。といって、疑問に思いつつも親には反論できなかった。実際食べずに腐っているスイカが畑に山ほど転がっていたのに。
今は中心に近い甘い部分をしっかり食べて、けっこう赤い部分が残っていても平気で捨てる。この夏、実家に帰ったとき、同じようにスイカを食ったら、やっぱり母親がもったいないと唸っていた。スイカには親離れする子供とその親の寂しさが潜んでいる。
スイカ、それは。思春期に少年から大人に変わる~♪。何だか、そういう複雑な心理の働く食べ物である。まるで、春夏秋冬を人生にたとえると、ちょうど晩春から晩夏の食べごろの時期にぴたりと重なり合う、そういう食べ物なのだ、きっと。なにいってんだろ、ワシ。
明日から多摩地区や練馬区のセブンイレブンで売ってるらしい。
何だかなあ。「伝説のスタ丼」だって~。少なくとも温玉は乗らないよなあ。
ハーレーに乗って革ジャンで調理していた先代がこれ見たらどういうだろう。
「ちょっとちがうんじゃねえの?」とかいったんじゃない。
とりあえず一個買ってみるけどね。