湯西川日記

fbやツイッターで一年サボりましたが、やっぱりブログです。2016年から復活します。ツイッターの長い版みたいな感じです。

いいたいことをいう力

2010-10-21 23:16:57 | 学習
いい歳こいて恥ずかしいが、最近ようやく自分の意見を言えるようになった。自分の意見を言うのは意外と難しい。自分の意見をしっかり言うためには①発言する前に一瞬でいいたいことの論旨をまとめなければいけないし、②スピーチの技術も必要で、いいたいことをいえば、必ず反論を受けるから、③いいたいことをいうためには、それなりの覚悟や度胸が必要である。

以下、個別に詳細を述べる。

①発言する前に一瞬でいいたいことの論旨をまとめなければいけない。

言いたいことがあるから発言するわけで、言いたいことを決めてから発言するのではない。しかしながら、開口する直前に一瞬で言いたいことを確認する作業が必要である。この作業がしっかり行われていると、話の内容が多少ずれても幹がしっかりしているから相手に伝わる。

②スピーチの技術も必要である。

スピーチの技術。基本は大きな声で明瞭に言う。中身はさておいて、言うなら言うではっきり言ったほうがよい。ちゅうちょせず、砲弾を放つように、空気の塊を飛ばすように話すべし。こつは自分が何を言っているのか、発言する瞬間は反芻、検証しないことである。そうすれば、自信を持って話しているように見える。

③いいたいことをいうためには、それなりの覚悟や度胸が必要

これが一番難しい。ここをマスターするためには年季が必要である。ワシが長い間、言いたいことをいえなかったというのは、最近にしてこれがようやく身についたからである。地位や年令も関係している。でも、考えてみれば、そういうものがなくても覚悟や度胸は備えられる。人と話すときは誰と話しても対等であると開き直ることである。

札幌

2010-10-20 19:18:41 | 学習
札幌へ行って来た。もう完全に秋である。



上の2枚は、札幌駅北口の植え込み。おばちゃんたちが、この赤い実をさわっていて、たずねてみると、なんと、ハマナスであった。下の写真の真ん中の花は、ハマナスの花である。


常宿のJRタワー。

 
おみやげの、北大の正門前の南陽堂書店で買った岩波文庫「世界史概観上下」。
札幌に行くと、なぜか勉強したくなる。

以上。

地方を知る力【北海道編】

2010-10-19 21:27:33 | 学習
この前の、斜里町の熊出没。道民にはけっこう衝撃的だったようだ。

ここ(・・・なんでやねん)北海道では、年に一人か二人は熊に襲われて死んでいる。北海道の熊はヒグマであるから、でかい。富山や福井でも熊が出没したらしいが、こちらはツキノワグマだから、ヒグマの半分くらいの大きさだ。和田アキコなら投げ飛ばせるだろう。

そんなヒグマが、よりによって、街中に出てきて、横断歩道を渡っていたというのだから、こんな衝撃的なことはない。

クマった話である。

花地蔵

2010-10-18 22:14:17 | 学習
朝の散歩道すがらにある、石神井川沿いのお地蔵様は、ものすごい形相の仁王様のようなお地蔵様だ。このお地蔵様、両手を合わせるとき、自分のメンタル状態によって微妙にその表情を変える。

調子のよいときは、戒めの表情に見えるし、調子の悪いときは、あえて厳しい表情で励ましてくれているようにも見える。とにかく、魅力的な、ファンの多いお地蔵様なのだ。

このお地蔵様、その恐い顔とは正反対に、常にかわいい花を供えられていて、少し前まではマンジュシャゲが周りに自生していた。お地蔵様の周りの花が話題になって、知らない人と談笑したこと数知れない。

昨日、練馬祭でカサブランカと一緒に買った、いや、緑化機構のおじいちゃんに言いくるめられて買った150円の鉢植え。家には持って帰らず、花地蔵様に供えた。散歩の楽しみがまたひとつ増えた。南無地蔵菩薩。南無地蔵菩薩。