夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

土佐寒蘭

2018年01月24日 17時10分33秒 | ガーデニング

 

 

またまた牧野植物園ネタで失礼します。

私の大好きな寒蘭を載せますね。

 

 

気品

美しいね。

 

気高く

かつ繊細

 

寒蘭の鉢はすべて細長くて、

繊細な花にあっていますね。

 

 

うっとり見とれる美しさ

称賛する言葉は尽きないわ~

 

 

 

 

芝gardenへのレンガの小道

1月4日、レンガ敷きの続きです。

 

 

カーブが難しい

 

あともう少し・・・・

1月6日、やっと敷き終わり

間に「まさ王」を流しいれ

湿らす程度に水をかけ

 

本当は1時間ぐらいでもう一度

たっぷり水をかけるのですが・・・

忘れていて、すっかり辺りは暗くなっていました。

仕方なく水かけは翌日に・・・・

 

 

1月7日

水を掛けたのに夜から雨だというので・・・・

固まらないうちに、雨で「まさ王」が流れてしまっては

大変だぁ~ でも防水シートがない!

仕方なく波板をかけました。

 

 

 

今日も寒いブルブル

さすがに庭に出たのは1度だけ・・・・

北風がほほに痛い程、あたります。

明日の朝は氷点下4度。

日中は6度の予定です。

 

大雪の北陸地方では1日に3度も雪かきを

しなければならない程の雪とか・・・・

高齢者お一人でお住まいの方は

どうしているのか・・・・・心配です。

 

それを思えば、雪の降らないこれしきのことに

寒いなどと言っていられません。

 

 

 

 

車検のためトラックがないのと、寒さのために

一日中家の中にいて、テレビを見ていては

「テレビばかり見ていてはバカになる」

とスイッチを切り・・・・

またスイッチを入れ

また

「テレビばかり見ているとバカになる」

とスイッチを切る。

オッサン2

 

これを一日に

何度も繰り返している。

 

 

 

今日も来てくださってありがとうございます。