goo blog サービス終了のお知らせ 

夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

芽が出てきました。

2020年09月20日 21時06分05秒 | ガーデニング

曼珠沙華

「曼珠沙華蕊のさきまで意志通す」 鍵和田 秞子

(花の歳時記より)




16日に播いた花の種から


もう芽が出てきたのがあります。



これはストック・ピンクメイ
最初は一桝に2粒ずつ播いていましたが
たくさんの種が入っていたので
桝が足らなくなり、残りは上からパラパラと
播きました。
こんな花が咲きます。


もう一つ、発芽しているのが

成長の早い金盞花ブロンズビューティー
大好きだから去年に続いて今年もです。
こんな花が咲きます。

実際は写真より渋めの色です。



先日、大阪に住む義姉から
お茶を送って欲しいとの連絡があり
早速、東津野村の直販所のある
高知市十津の「風車のまちの台所」に行ってきました。

この日はお彼岸のお花を買い求めるお客さんが
開店前から並んでいました。



地元の産品が
所狭しと積まれています。




買ったお茶の写真を撮り忘れましたが
ハブ茶を5袋、セイソウ茶を5袋
買いました。他に
柿の葉茶やスギナ茶、どくだみ茶、ヨモギ茶
などあり、田舎の人はあらゆるものを
お茶にするのだなと感心したり
今日も畑で取ったしつこい雑草のスギナまで
お茶にするんだと、オッサン2と
苦笑してしまいました。


帰りには、この直販所の
お向かいにあるパン屋さんに入って


美味しいパンを買いました。

お腹の調子が悪いのに
美味しそうな物を見るとつい
手が出てしまう、食いしん坊です。
瘦せる訳ないわなあ~



今日も来てくださってありがとうございます。