冬になれば当然寒くなります。
それで温かいフリースなどの化学繊維の物を
着るようになって、その結果静電気がおきます。
毎日のように車を利用するおっさん2に
「車のドアを開け閉めする時に、ビリビリとこん?」と
聞くと「あんまり感じんね」と言う。
ここでも鈍感おじさんは健在のよう。
冬の私の恐怖は静電気。
車に乗り降りする時は、警戒心まる出しで
そーっとチョットだけ爪先だけ触って
お試しするのが常なのです。
車庫のシャッターボタンを押してはビリビリ
ガラス戸を開けようとしてはビリビリ
この前はヤマト君をなでなでしてビリビリ
ヤマト君頭を振って、エッ今のは何?
それで100均で、静電気除去のブレスレットを
買ってしてみるけれど・・・・
効果なし、相変わらずビリビリ・・・・
それで
ネットで探してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4a/cd1c22a9c74383fbd55e4871be1358aa.jpg)
買ったのはこれ!
同じブレスレットでも、これは1,800円くらいだったかな
お値段が18倍だから、
効果も18倍あったらいいのだけれど・・・・
今日はこれを着けて車でスーパーへ
恐る恐るだけど・・・・静電気を感じることは
ありませんでした。
やれやれこれでこの冬を、安心して過ごせそうです。
もう一つ
最近買ったもので良かったものは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/34/13c43b66724338be56283edc71d48954.jpg)
夜、寝る時用のこの肩掛けは
寝返りをうった時の隙間の冷えがありませんし
何と言っても、首元があったかいのです。
まだまだ本格的な冬はきていませんが
これからの冷え込みに無敵の存在になりそうです。
これはDHCで買いました。
ガーデニングは
夕暮れが早くなったので
昼食後直ぐに動くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/27/78abe3cc1d974530b58955934be30208.jpg)
いつも最後のはしに庭造りをする
この場所に、種からのビオラとノースポールを
植えました。
雑草を取りながら植えたので、右側は雑草だらけです。
種からのビオラと言えば・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/58/4738994e2f3f1339d60747231cb31468.jpg)
見てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/69/5fedaea5508e425511ddb0aeb52df404.jpg)
ほら!小さな蕾が起ちあがってきましたよ。
こんな胸ワク発見があるから、種からの花苗作りは
やめられませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b9/23bfb16c9b017c49e14e5c0259a819fa.jpg)
方々に花苗を置かないで欲しいよ
ジャマダヨ、ジャマ~
今年の種からの花苗作りは
去年よりは、格段に向上して発芽率もよくて
小苗の時に虫に喰われて消えることも少なくて
おおむね成功ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b1/823b40bfe9f8e40b168fa67d165565e3.jpg)
こぼれ種から育った
忘れな草シノグロッサム。
こぼれ種から育った方が、丈夫で元気に育つようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/72/c00c79b1730afbf529b6a98609d286c7.jpg)
このランタナの実、リーフに使えそう!
今日も来てくださってありがとうございます。