「おい!雪で真っ白やぞ」と
おっさん2の声で目覚めたのは、午前7時前。

ガーデン奥のケヤキとヒノキが真っ白に

デッキの上の買ったばかりのビオラの鉢が
こんもりと・・・・まるでカップケーキ🧁
育苗中のジギタリスとバーバスカムの苗トレーも
お豆腐のようになっている。

枇杷の木にも
その前のブルーベリーの鉢にも

雪は降り積もり・・・ここは雪国か~

8時ころ、写真を撮りながらも
雪は容赦なく吹雪のように顔に冷たく当たる。

ガードレールの外側で咲いているバラの赤が
ひと際目に飛び込んでくる。

下界はどうかなと・・・・
車は走っているかなと覗くと
車は順調に流れているようです。

私の足跡👣を撮ってみました。
長靴を履いて、上ギリギリまでズボッとはまりますね。
でも雪はサラサラのパウダースノーで
歩くときしむ音がします。

雪が弱くなり、弱弱しい太陽が顔を一瞬のぞかせ
ましたが、また雪は音もなく降り始めました。

ガーデンベンチには
ムートンの敷物をおいているかのようです。

地面からハリネズミのように出ているのは
水仙の葉と花です。

芝ガーデンも小径との境目が
分からない程に・・・・


やっぱり白の中で目立つのは赤。

うさちゃんも白い雪帽子👒を被っています。

雪の重さに耐えきれなくなった
ヒノキの枝がたわんで、ドサッと雪の塊が落ちます。
突然頭上でキィーキィーと鳴く声が・・・・

ヒヨドリかな?
「こんな雪、見たことないよ~」と鳴いている。

こんな雪で

雪だるまを作らない手はないと・・・・

おっさん2のニット帽を被って
柚子の前ボタンを付けたところで
また雪が降り出したので・・・・・
続きはまた明日。
おっさん2が目鼻用の炭を持って来てくれたので
明朝付けますよ~

ここ数日の冷え込みで活躍する薪ストーブ。
あったまろ!
積雪量が14㎝で、新記録になった高知市ですが
未経験の積もった雪で
テンション上がりまくりです。
でも雪国の人たちは
生活に支障がおきたり、死者が出たりして
本当に大変ですね。
被害が出ないことをお祈り申し上げます。