えー.
そろそろ,スキーシーズンも終わり.
物欲に駆られる人が増えてくる今日この頃かと
思いますが.
…物欲選手権に向かうために,いろいろ情報を
収集している人が多いのではないでしょうか…
…ってことで.
本日も,スキー板試乗レポートです.
今日は,ヘッド編.
では,どうぞ~!
○HEAD i SUPERSHAPE MAGNUM 163cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/73/b8aed030bccbf2955d47425679e0a33a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/78/04941df51fcc53b0db7ff324a7beccf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/23/8a56138fc4960cd91d6c63b37ca27022.jpg)
基礎オールラウンド.
i Supershapeシリーズの中でも,センター幅
72mmとそこそこ広めで,いろんなゲレンデへの
適用性を持ったオールラウンド板としての
触れ込みのMAGNUMですが.
滑ってみると,かなり柔らかく感じ,良くたわみます.
力を入れなくてもエッジがしっかりとらえて
板がたわんでいき,楽にカービングで回れます.
去年より板がかなり軽くなったように感じますね~!
むちゃくちゃ軽くて取り扱い性も良く,
極めて簡単にしっかりしたカービングができるし,
軽いのでずらしていくのも可能.
柔らかくたわませやすい中でも,テールの張りがそこそこ
感じられるので,スピードを出していっても妙に
たわみすぎる感がなく,きれいに板が抜けていきます.
…でも,この日の雪ではあまりスピードを
上げられなかったけど…
もしかすると,スピードを出すとたわみすぎるかも…?
ガンガンにトップスピードを出す感じの板じゃない
感じです.
でも,普通のゲレンデで使うような速度域では
極めて扱いやすく,
良く曲がり,軽くて楽な良い板でした.
今日のような柔らかいザブ雪には良く合っていて,
いいフィーリングでした.
○HEAD i SL 165cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2e/204c975a71668cb869250d2b45909422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f4/6c0b436968a5ed3a619319c4fb39a420.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5d/40a19b1d4ca1ebd03da8db66396e9609.jpg)
SL競技用.
SL用のサンドイッチの板ですが…
結構板が薄い感じがしますね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/64/c8634446ccb5905d9c197de7590f563b.jpg)
で,滑ってみたところ.
板の薄さもあるのか,履いた感じはすごく軽く
感じます.
荷重ポイントはセンター,
そこから谷回りでトップを抑えにいくと,
トップがインにステアして気持ちよく切れていきます.
板全体のエッジが均一にきれいで線で捉える感じで,
きれいに回っていきます.
グリップがしっかりしてるので,エッジの線に乗って
切れていくのに.
板自体は軽いので,操作性良く.動かしやすいです.
谷回りで自由にいろんなところに動かせます.
トップのエッジがしっかり食い込んで
きれいに回っていく板なのに,
軽快に動かせるので.
手ごわさがなく,かなり楽.
これ,普通のゲレンデ用としてもいいし.
コブでも行けるのでは??
それなのに,SL競技用とあって,簡単にペタペタに
たわんでしまわず,たわみ止まり感もあり.
しっかり高速耐性もありそう…
…SL競技用ってなってますけど.
ゲレンデ小回り用として,
かなりイケてるんじゃないかな~.
結構気に入りました…
そろそろ,スキーシーズンも終わり.
物欲に駆られる人が増えてくる今日この頃かと
思いますが.
…物欲選手権に向かうために,いろいろ情報を
収集している人が多いのではないでしょうか…
…ってことで.
本日も,スキー板試乗レポートです.
今日は,ヘッド編.
では,どうぞ~!
○HEAD i SUPERSHAPE MAGNUM 163cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/73/b8aed030bccbf2955d47425679e0a33a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/78/04941df51fcc53b0db7ff324a7beccf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/23/8a56138fc4960cd91d6c63b37ca27022.jpg)
基礎オールラウンド.
i Supershapeシリーズの中でも,センター幅
72mmとそこそこ広めで,いろんなゲレンデへの
適用性を持ったオールラウンド板としての
触れ込みのMAGNUMですが.
滑ってみると,かなり柔らかく感じ,良くたわみます.
力を入れなくてもエッジがしっかりとらえて
板がたわんでいき,楽にカービングで回れます.
去年より板がかなり軽くなったように感じますね~!
むちゃくちゃ軽くて取り扱い性も良く,
極めて簡単にしっかりしたカービングができるし,
軽いのでずらしていくのも可能.
柔らかくたわませやすい中でも,テールの張りがそこそこ
感じられるので,スピードを出していっても妙に
たわみすぎる感がなく,きれいに板が抜けていきます.
…でも,この日の雪ではあまりスピードを
上げられなかったけど…
もしかすると,スピードを出すとたわみすぎるかも…?
ガンガンにトップスピードを出す感じの板じゃない
感じです.
でも,普通のゲレンデで使うような速度域では
極めて扱いやすく,
良く曲がり,軽くて楽な良い板でした.
今日のような柔らかいザブ雪には良く合っていて,
いいフィーリングでした.
○HEAD i SL 165cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2e/204c975a71668cb869250d2b45909422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f4/6c0b436968a5ed3a619319c4fb39a420.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5d/40a19b1d4ca1ebd03da8db66396e9609.jpg)
SL競技用.
SL用のサンドイッチの板ですが…
結構板が薄い感じがしますね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/64/c8634446ccb5905d9c197de7590f563b.jpg)
で,滑ってみたところ.
板の薄さもあるのか,履いた感じはすごく軽く
感じます.
荷重ポイントはセンター,
そこから谷回りでトップを抑えにいくと,
トップがインにステアして気持ちよく切れていきます.
板全体のエッジが均一にきれいで線で捉える感じで,
きれいに回っていきます.
グリップがしっかりしてるので,エッジの線に乗って
切れていくのに.
板自体は軽いので,操作性良く.動かしやすいです.
谷回りで自由にいろんなところに動かせます.
トップのエッジがしっかり食い込んで
きれいに回っていく板なのに,
軽快に動かせるので.
手ごわさがなく,かなり楽.
これ,普通のゲレンデ用としてもいいし.
コブでも行けるのでは??
それなのに,SL競技用とあって,簡単にペタペタに
たわんでしまわず,たわみ止まり感もあり.
しっかり高速耐性もありそう…
…SL競技用ってなってますけど.
ゲレンデ小回り用として,
かなりイケてるんじゃないかな~.
結構気に入りました…