徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

1月21,22日の週末の志賀高原スキー場の天気は…21日は雪だけど,積もって10~20cmかな.22日は曇り~晴れ.それほど積もらない週末

2023-01-20 06:39:42 | スキー天気予想
今週末は…
今週末こそ,ちゃんとスキーに行くぞ!!
と,強く心に近い.
週末に仕事を残さないように頑張って
いるわけですが…
今日もこんな時間になったよ(泣)
ほぼ徹夜だよ…

月,火も睡眠2時間だったし.
今日も夜10時まで仕事が続くし.
この状態で,今日の深夜出発でホントに
スキーに行けるのか??
と心配しながら.
それよりも,
今日,来週月曜までの仕事を突っ込まれたら
どうしよう

という心配をしているSkier_Sなのだった…←それよりスキーに行ける体力が残っているか,自分の体の心配をしようよ…

ってなことで.
今日…というか.
もう,昨日か.
木曜も,おこみん特派員を初めとする,
各特派員からの志賀高原の写真が
送られてきました~!!

今日の志賀高原は見事な晴天!!


昨晩から,1cm程度の積雪があったようで…


あさイチの気温は-7℃と,この時期にしては
それほどの冷え込みではないけど,
十分な冷え冷え!


バーンは志賀のトップシーズンとしては
硬めのバーンながらも,上にうっすら
新しい雪も乗り,結構楽しめる状態
だったみたいですね…


コメントにも,シーズンベストという
書き込みもあり.
雪が降ってないながらも,志賀高原は
十分楽しいコンディションみたいです!!


うらやましい…
今週末こそ滑りに行くと!!
と,週末の志賀高原の天気を読み解く
わけですが←そんな暇あったら早く寝ようよ…

21日土曜の天気図を見ると…
をを!!志賀高原には水色の-12℃線が
近づき,この冬一番の冷え込み!!

…だけど.
あんまり降水量が多くない…
志賀高原ではせいぜい朝までに
10~15cm程度の積雪かな…


そして,22日日曜の天気図を見ると.
志賀高原には水色の-6℃線が近づいて
いるので.土曜の-12℃線より6℃
気温が上がってますね…
でも,十分な冷え込み.

ただ.この日も降水域は志賀には
かかっておらず…
高気圧が本州を覆っているので.
朝は曇りかもしれないけど,
この日は晴れそうですね…


ってなことで.
まとめると.

21日(土):朝は10~15cmの積雪.
 朝から雪が降ったり止んだり.
 朝は-15℃を下回る激冷え!!
 あさイチはいい感じのシマシマ
 圧雪の上に数cmの冷え冷え新雪で
 最高のコンディション.
 ただ,午後はバーンがモサモサに
 荒れて,斜度がきついところでは
 硬いところ&モサモサのコブが
 入り混じった難しいコンディションに
 なるかも.
 昼間もかなり寒いよ!!
 昼間も5cmほど積雪があるかな…

22日(日):朝早くは曇ってるけど…
 おそらくリフト営業開始の頃には晴れ.
 残念ながらこの日の積雪は無し.
 あさイチの気温は-10℃.
 昼間は-3℃くらいまで上がるかな?
 土曜に比べれば,日も射すので暖かく
 感じる.
 あさイチは最高シマシマバーン!!
 おそらく絶好のスキー日和.
 昼間も晴れ~曇りの中,
 トップシーズンの志賀らしい
 雪を楽しめる.
 夕方は一部斜面でちょっとコブに
 なるかも…


って感じでしょうか.

この週末は残念ながら積雪の積み増しは
それほどではないですが…
まぁ,土曜に20cm程度積もってくれるので,
コンディションは良さそうかな.

で.
そのあと.
…降ります!!!
23日から26日くらいにかけて.
結構降りそうです…

特に,24,25日の地上天気図を見ると…
うほー!!
見事な冬型!!!


そして,850hpa気温図を見ると…
なぬ!!
本州にかかることが滅多にない,
水色の-18℃線が本州にかかってる!!
それも,24日は中国地方にかかってるし…
西日本,ありえない冷えと雪になりそう.
さらに25日の-18℃線は志賀にもかかってて.
25日は志賀は-20℃近くまで冷えるよ!!


とりあえず.
23日以降の積雪に期待!!
まだ積雪量がどのくらいか正しく
読めないけど.
24,25日はパウダー祭りになるかも…??
コメント (7)

1月18日(水)の志賀高原スキー場特派員から…朝は晴れ間もあったけど曇り.ゲレンデの雪は硬くなってきたみたい

2023-01-19 05:44:10 | 日記
えー.
水曜夜の記事は,本来なら天気予想のはずですが.
…天気図を読んで記事を書いている暇がない…

今週末,なんとかスキーに行くために
睡眠時間を削って,土日ぶんの仕事を
平日にこなそうとしているので.
今日もこんな時間…(涙)
一応,今週こそスキーに行こうと
思ってるけど,ホントに行けるのかな…??
(かなり心配)

ってなことで.
天気図を読んでる時間がないので.
今日もありがたいことに特派員から
写真が送られてきたので.
志賀高原特派員レポート!!

まず.
あさイチの気温は-6℃と,この時期に
してはそれほど冷え込みは強くない
感じの朝で…


朝のうち,晴れ間がのぞくタイミングも
あったようですが.


基本的に曇り空だったらしい本日.


なんだか,今日は焼額第1ゴンドラが
不具合で昼間で動かなかったようですが…
それでも,人が集中するはずの第2ゴンドラの
待ちは最高は5分程度.
そこまで混まず,昼に第1ゴンドラが
運転開始するとガラガラになったようです…


そして,この日も積雪が無かったので.
バーンコンディションはアイスバーンと
言うほどではないにしろ,だんだん硬く
なっていっているようです.
スピード派の人にはいい感じみたいですが…
1月の志賀高原のふわふわ雪ではないのが
残念…


で.
昼過ぎからはガスが濃くなってきたようで…


ちょっと視界が悪く,滑りにくいタイミングも
あったみたいですが.


夕方営業終了の頃に雲も切れ,日が射した
みたいですね~…


とりあえず.
火曜はちょっと積雪があったものの.
水曜は積雪が無く.
まだ,ゲレンデには土日の雨の影響が
強く残ってしまっていますが…

このあと,志賀高原に雪が降るのは
20日の深夜から.
でも.そこまでドサドサ降らず,
21日土曜の朝までにせいぜい5~10cm,
21日昼間にも5~10cm積もる程度
でしょうか…
そして,22日の日曜も降らなさそう…
うーん.積雪が足りない…(涙)

でも.
そのあと,23日から25日は積もりそうな
天気図になってます…!!
来週末は,バーンコンディションは
トップシーズンらしい状況に戻って
くれるかな…??

また明日,詳細天気予想やります~!
…やる予定です…
…やれるかな??
(こんな時間に更新しているような,
今の仕事の進み方だとヤバい)
コメント (3)

2023/1/17(火)の志賀高原スキー場特派員からの写真!

2023-01-18 09:29:16 | 日記
ダメだ…
今週末こそスキーに行くぞと気合を入れて,
2日間で合計睡眠4時間という状況で
仕事をやっつけていたけど…
昨日は夜中の2時に机で突っ伏して寝て.
そのまま朝まで寝てました…(泣)

まぁ,そうなるわな…という感じですが.
だもんで,昨日も特派員から写真を
送ってもらっていたのですが昨晩は更新できず.
朝に更新!!

まず.
今日からは…
久しぶりのおこみん特派員復活です!!


あさイチの積雪は,2-3cm程度.


バーンは多少硬めながらも,朝は上に
新雪が乗って,エッジが効くいい感じの
シマシマだったようです…!


あさイチの気温は-10℃近くと
いい感じで冷えた一日で.


朝のうちは曇り空だったようですが…


朝9時過ぎには青空が覗いてきて.


昼前にはすっきり最高の晴れになってきた
みたいです!!


さすが平日,ゴンドラもリフトもガラガラで.


ゲレンデも,誰もいませんね…
晴天でガラガラってうらやましい…!!


ただ.
日陰や急斜面は,昼ごろには殺人コロコロが
結構出てきたみたいです…
うーん.土日の高温が惜しい…(涙)


でも.
月曜はツルツルバーンで,
それに比べればまだ状況は良く.
コロコロが出てきたのもバーンの
一部だけだったようなので.


志賀高原のバーンコンディションは
改善しつつあるみたいです…


とりあえず,20日から21日にかけて,
10cmほど積もりそうなので.
週末はもう少し改善しそうかな.

そのあと,23日から25日は冷えて
雪が降りそう!!
…週末には間に合いませんが,
ここの冷え込みに期待…!!
コメント (4)

ダメだ…Blogを書いてるパワーがない

2023-01-17 05:50:55 | 日記
うむ.
今日も朝から仕事があるのに…
もうこんな時間になってしまった(涙)
早く寝ないと…
って,2時間弱しか寝られないけど(泣)

ということで.
今日は短めに更新すると.
志賀高原は,これから先は気温は結構
冷え冷えで推移してくれますが.
19日まではほとんど雪は積もらず(涙)

ただ.
20日と23日は降りそうです!!
20日から21日にかけては激烈に冷えて,
そこそこ積もるかな…
今週末は,ゲレンデコンディションは
改善しそう!!
今週末に期待!

PS.
コメント回答は今晩までお待ちください…
すいません.

コメント (3)

2023/1/15(日)の志賀高原スキー場の特派員情報…朝はガス,昼間は晴れ~曇り,焼額は雪が緩んで滑りやすかったけど他はアイスバーン

2023-01-16 03:57:19 | 日記
ってなことで.
今日も志賀高原には行けず,家に籠って
寂しく一人で仕事していたわけですが.
仕事の進み具合がよろしくなく.
来週末もヤバいかも…(涙)
あぁ.ご無体.ご無体すぎる…

とりあえず.
本日も,週末というのに私が滑り
行けなかったわけなので.
今日こそ志賀高原には槍やミサイルが
大量に降り注いでいるのではないか

期待して,特派員情報を待っていた
のですが…

期待に反して,予想よりコンディションが
良さそうなレポートが送られてきました(泣)

まず.
あさイチは一の瀬・高天方面は
ガスっていたみたいですが…


焼額・奥志賀方面は朝は曇り空.
というか,ちょうど眼下にガスが広がる
雲海状態!


…そして.
じきに晴れてきて.
朝9時過ぎには晴れてきたようです…!!


うーん.
この日は晴れる予想じゃなく,曇り空で
時折雪がぱらつく予想だったんだけど…
完全に外しましたね.
…というか,槍やミサイルが降る予想も
残念ながら外れたか…


あさイチの気温は不明ですが,
朝はそこそこ冷えていたようで.
そこかしこでバーンはガチガチだった
ようですが.


ただ,焼額や奥志賀など,標高が高めの
場所は全面ガチガチは避けられた
みたいで.
焼額のGSコースや奥志賀のダウンヒルは,
あさイチはちょいと硬めながらも,
いい感じだったようです…
…意外と気持ちよさそうじゃない
ですか…(悔しい)


そして,昼間は私の予想より気温が上がり.
プラス気温まで行っちゃったみたいで…


気温が上がったのと日差しのおかげで.
ガチガチだったバーンも適度に緩み,
滑り良くなったみたいですね…


まぁ,1月の志賀高原の雪と考えると
最低レベルですが.
アイスバーンやガリガリバーンに比べれば
まだマシですね…
うーん.
アイスバーン&ガチガチ斜面になる
呪いをかけていたのに,効かなかったか…


そして.
焼額は第1ゴンドラも終日混まず…

第2ゴンドラも昼ごろには無人状態に
なったみたいで.

全体的に,ガラガラだったみたいですね…


ただ,午後になると雲が増えてきて.
一時的にガスったり…

午後遅くには,雪も降り始めたようですが.


今日の志賀高原は,思ったほどひどい
アイスバーンでもなく.
雪が解けてブッシュだらけになることも
なかったようで.
トップシーズンと考えるとイマイチな
コンディションながらも.
高温の雨⇒その後冷えてアイスバーンという
最悪の天気が予想されていたことから
考えると,意外と楽しめたコンディション
だったようです…


あぁ…滑りに行きたかった.
どんな雪でもいいから,雪があるなら
滑りたかった…

とりあえず.
来週こそ,無事滑りに行けるといいな!!!
…今の状態だとかなりヤバいけど…(涙)
コメント (4)

2023/1/14(土)の志賀高原スキー場特派員レポート!…終日ほぼ曇り空の高温で春の雪(涙),夕方ちょっと雨が降ったみたい.

2023-01-15 02:17:56 | 日記
ってなことで.
スキーに行けず,一日家で過ごした
本日.

おそらく特派員から,
志賀高原にミサイルが降り注ぐ写真
が送られてくるに違いない

と,期待して待っていたところ.
残念ながら,スキー場全面にミサイルが
降り注ぐ写真は送られてきませんでした(涙)←期待するものが間違っている

ってなことで,今日は多くの特派員が
写真を送ってくださったので.
現地に行かずとも,志賀高原の状態が
手に取るように分かるというこの状況.
ありがたいんだけど,目の毒でもある…(涙)

とりあえず.
本日の志賀高原ですが.
天気が悪い予報だったからか.
あさイチの焼額第1ゴンドラは,
それほど並ばなかったようですね.


んで,あさイチの山頂の気温は+3℃
だったらしく.
朝からプラス気温ですか…(涙)
ただ,この気温は予想ぴったりだったので.
喜んでいいのか悪いのか…

この写真はあさイチの写真ではないですが,
昼間は山頂でも+5℃以上まで上がった
みたいですね…
とても1月の志賀高原と思えない(泣)


あさイチバーンはシマシマながら,
昨日の夜中にちょっと雨が降ったのもあり.
雨で解けた雪が固まった,硬めの
スピードバーンだったようです…


ただ,焼額GSコースは硬いながらも
圧雪状況はよく.
フラットで滑りやすかったようですが…


朝の奥志賀エキスパートコースは,
硬くガタガタでかなり手ごわかった
ようです…


で.天気は朝から曇り空ながらも.
雲はそれほど厚くなく,明るめでバーンは
見やすかったようで…
それどころか,一瞬青空が覗けるタイミングも
あったみたいで.


それでいて,焼額は全てのゴンドラ,リフトで
ほぼ待ちなしのガラガラの一日だったみたい
です…


で.
朝からプラス気温でしたが,昼間も気温が
高いままだったせいで.
雪は10時ごろには緩んで,春の雪になっていった
ようですが…


湿ってきたものの,ザブザブ春の雪ではなく
水気が多いながらもエッジが効く締まった雪
だったみたいで.
気温が高い割にはコンディションは良かった
みたいですね…


で.
ただでさえ志賀高原は雪が少ない今シーズン.
この雨と高温で,雪が融けてブッシュや
小石がいっぱい出たんじゃないかと
心配したんですが…
GSコースのゴンドラをくぐる最後の
急斜面がごく一部薄くなっていたけど.


ここ以外はブッシュもなく.
雪解けは心配するほどではなかったみたいです…
良かった…!!


ただ.
西舘の迂回コースは一部派手に土が出て
いたりしたみたいですが.
全体的に,そんなにひどく雪は解けて
ないみたいで一安心.


…ってなことで.
残念ながら鑓もミサイルも降らず.
雨もほとんど降らずに済んで
良かったね…
と思ったところ.
なぜか午後4時前に,ちょっと雨が
降り始めたみたいで.
この写真,上の方はかなりガスってますね…


ただ,それほどひどい降りでは
なかったようなので.
だいたい,
朝は曇り.終日曇り.
 朝から気温は+3℃程度.
 気温は午後に向けて下がっていくが,
 基本昼間はプラス気温のまま.
 運が悪ければ,時折液体が
 ぽつぽつと落ちてくる.

という予想が,かなりいい精度で当たった
みたいですね…


とりあえず,異常高温で低気圧が
接近する状態の中では,奇跡的に被害が
最小限で済んだ天気だったみたいですが…

でも.
雨と高温で雪が融けた,この水が,
明日はカチカチに凍ってアイスバーンに
なります.



明日,志賀高原に行く方は,登り坂が
ツルツルだと思うので,気を付けて
行ってください…

そして.
明日の天気ですが.
明日の朝までに積雪は無いです(涙)
で,朝から気温が低いので.
朝からカリカリの,あずきバーくらいに
硬いバーンになります.
昼間も気温が低いままなので,雪は
緩まないです.
覚悟のほどを…

…天気は終日曇りだけど.
夕方に雪が降り始めるかな?
雪が積もってくれれば,バーンコンデションは
改善しそうだけど.
降り始めが夕方なので…
あまり期待しない方がよさそう.

うん.
槍やミサイルは降らなかったけど.
全面ガリガリ硬い斜面&アイスバーンなら,
滑れなくても悔しくないな.
うん…悔しくない.
明日は全面ガリガリバーンだ!!!

と,呪いをかけようとしている,
Skier_Sなのだった…


コメント (3)

Skier_Sは明日も志賀高原で滑ってるとお思いでしょうが…ダメだ.まさかまた滑りに行けないとは(涙)

2023-01-14 05:25:20 | 日記
ってなことで.
明日から…というか,もう土曜の朝か…
Skier_Sは土曜からまた志賀高原に
行っているとお思いでしょうが.

行ってません

というか.
行けません…(涙)
あまりにも最近の状況がご無体すぎる…

自宅引っ越しの翌週からスキーに行くし.
海外出張から20時間かけて早朝成田に
帰ったその日にスキーに行くし.
手を骨折して手術,退院した翌週には
ゲレンデに立っていたような私が.
こんなトップシーズンに,スキーに
行かないとは…!!

コロナの緊急事態宣言でもない限り,
そんなことはもう起きないと思って
いたのに.
あまりものご無体さに,今週末は
スキーに行くのは諦めざるを得ず…(涙)

そして,こんな時間まで書類を作っている
ご無体…(泣)
土日も,ひたすら家で資料作ってます…

とりあえず.
この土日の志賀高原の天気ですが.
私がゲレンデに行けないので.
雨や槍やミサイルが大量に降り注ぐでしょう.
…いや.
そうあってほしい.
そうだったらあきらめがつくので…

ってなことなので.
特派員の方は私にゲレンデ状況を
報告してください.
義務です.
ゲレンデにミサイルが降り注ぐ姿が
送られてくるのをお待ちしています…
コメント (9)

1月14,15日の週末の志賀高原スキー場の天気は…14日は気温がすごい上がるけど雨はほとんど降らず!15日は曇り時々雪

2023-01-13 04:15:21 | スキー天気予想
昨日は夜中死んだように寝ちゃい
ましたけど.
今日ももうこんな時間になっちゃったし.
Blogを書いている時間があるなら
寝たいんだけど…(涙)

それでもBlogを書く自分.
偉い!!

ってなことで.
今日は,昨日寝ちゃったので書きそびれた
今週末の志賀高原の天気予想です…

えー.
まず.
13日の金曜日の朝9時の850hpa図を見ると.
うーん…
赤い0℃線が志賀高原にかかっていて.
このあと,グングン気温が上がっていきそうで.
朝はマイナスかもしれないけど,昼間は
間違いなくプラス気温まで上がりますね(涙)


そして,金曜の地上天気図は…
志賀には降水域がまだかかっておらず.
この日は気温が上がるけど,降らずに
済みそうです…


で.
次は気になる14日の土曜の850hpa図ですが.
…なんじゃこりゃーーーーーっ!!!!
赤い0℃線は北海道まで北上しちゃって,
それどころか水色の+6℃線が志賀より
北にあるんですけど??
これ,ホントに1月か???
昼間は志賀高原でも最高気温が
+10℃近くまで行きかねない勢い
です(激涙)

そして.
この日の地上天気図は…
うぎゃーーー!
降水域が日本中を覆ってるよ!!
降れば確実に液体なんですけど…!


…ただ.
この図を拡大すると…
なんだか,見事に志賀高原の当たりから
関東にかけて,降水域がすっぽり抜けて
ます…
これ,志賀高原は降らなさそうですよ!??
14日は気温が上がるけど,雨にならずに
済むのか??


で.日曜15日ですが…
850hpa図を見ると.
この日は赤い0℃線がギリギリ志賀まで
下がってきてくれているので.
これなら志賀高原は降っても雪です!

そして.この日の地上天気図は…
…この日も一見,日本全土が降水域に
覆われてるように見えますが.

拡大すると…
志賀高原近辺を含む岐阜~南東北にかけての
エリア,降水域からすっぽり抜けてます!!
これ.
15日は冷えて,降れば雪だけど.
雪は降らなさそう…


ってなことで.
まとめると.

13日(金):朝は晴れ!朝は放射冷却で
 冷え込み-5℃程度かな.
 あさイチはまだいいコンディション.
 だけど昼間はグングン気温が上がり,
 +5℃を超えそうなので…日当たりが
 いい斜面の雪はしっとりと重い雪に.
 午後は雲が増えて曇り空に.
 でも気温は気持ち悪いくらい高く,
 夕方になっても雪は緩んだまま

14日(土):朝は曇り.終日曇り.
 朝から気温は+3℃程度.
 気温は午後に向けて下がっていくが,
 基本昼間はプラス気温のまま.
 運が悪ければ,時折液体が
 ぽつぽつと落ちてくる.
 全体的に雪はしっとりして,
 重い雪になっていく.
 志賀でも標高が低いところは
 春の雪に.

15日(日):終日曇り.時折雪が
 ぱらつく.
 あさイチの気温は-3℃程度.
 昨晩からの積雪は無いので,
 昨日まで緩んでいた雪が固まって
 硬めのバーン.
 標高が低くて前日に雪が融けた
 ところはアイスバーン気味.
 前日雨が降ってかなり湿った雪に
 なっちゃってたら,全面アイス
 バーンになるかも…
 積もるほど積雪は無いので,
 バーンはカリカリした感じに.
 昼間も気温はマイナスキープなので,
 雪は硬めのまま緩まず.

 
って感じで.
14日,15日2日連続で雨
という最悪の事態は避けられ.
それどころか,14日もおそらくほとんど
雨は降らなさそう…
という,この天気図としては被害が
最小限に済みそうな感じでおさまった
感じですね…
どしゃ降り予想から考えれば,
100倍マシです.
ちょっと救われた感じ…

ただ.
ここ数日,雪不足も解消されつつあり.
せっかく雪質もいい状態が続いていたのに…
それはもう終わりそう.
残念ながら,14日の高温で春雪になり,
15日はカリカリした感じのバーンに
なります…多分(涙)

積雪があれば,また雪質はリセット
されるんだけど.
今のままだと,次に雪が降るのは18日か…
それもそんなに積もらなさそう.
来週までに,雪質がリセットされることを
祈ろう…
コメント (4)

昨日は記事を書いてた途中で寝ちゃったよ…今週末の天気は14日は超高温の曇り&午後遅くパラパラ降るか?15日は標高が高い志賀は雪かも

2023-01-12 10:48:20 | スキー天気予想
えー.
昨日は2時ごろに仕事が終わった後,
記事を書く元気もなく寝ちゃってました…

ってなことで.
水曜日恒例の,週末の志賀の天気予想は
今晩書きます…

以前から高温を予告していた14,15日ですが.
どうやら志賀高原は.
土曜の14日は雨の降りにくい南~西風に
なりそうで.
気温はむちゃくちゃ上がるものの,雨は
ザーザーぶりにはならず.
時折パラパラ降るくらいで収まりそう…

そして,以前の予想より早く,14日夜から
気温が冷え始めてくれそうで.
15日は,標高の高い志賀なら液体じゃなく
雪が降る気温になりそう…

14日夜から15日にかけて雪が
降ってくれれば.
14日の雨で硬くなった雪が隠れて,
15日のコンディションはそこまで
ひどいことにならないかも…

とりあえず.
今晩詳細予想します.
コメント回答もしばしお待ちを~!
コメント (2)

2023/1/9(月・祝)の志賀高原スキー場詳細レポート…3連休最終日なのに混まず.いいコンディションの一日だった…

2023-01-11 04:58:29 | 2023スキー滑走日記
えー.
14,15日の週末の予想ですが.
低気圧の通過が早まり,15日は気温が
冷えて雪になるかも…
14日は雨っぽいですが.
15日は雪になる可能性も出てきました!

また明日詳細天気予想やりますが,
果たして今週末の天気やいかに…?
皆さんの日ごろの行いがよければ
雨は降らずに済むかも…??

ってなことで.
今日,10日(火)の志賀高原ですが.
特派員写真が2枚だけ送られてきましたが…
朝は-13℃と冷え冷え!!


そして,朝の積雪は20cmを越え,
昼間も降り続けたみたいですが…
でも,風が強くて吹きさらし部分は
積雪せず.
さらに強風で焼額は2ゴンが運転
出来なかったようです…


ってな前フリのあとは.
本題の,3連休最終日の志賀高原レポートです!!

まず.
昨晩からの積雪は0cm(涙)
とはいえトップシーズンなので.
志賀への登り坂は,本格積雪路面
です…


ってなことで.
今日も焼額第1ゴンドラ営業開始8:30に
間に合うようにやってきますが…
あさイチの列はそれほど長くなく.
今日はそんなに混まなさそう…


で.
あさイチのゴンドラで山頂に登ると…
山頂の気温は-6℃と.
 朝イチの気温は-6~7℃
と書いた予想はピッタリ正解!!


ただ,水曜の予想で
 朝は曇り,雪がわずかにちらつくかも.
というのは外れて.
朝からすっきり晴天!!!


そして,すっきり晴天で,
見事な焼額クオリティーのシマシマを
滑れる快感…!


積雪がここしばらくなかったので,下地が
締まり気味でちょうどいい硬さ!!
いい感じにスピードがでる快感
シマシマです!!


この日の朝は…
今シーズンのベストのコンディション
だったかも…!??


って感じで.
最高のあさイチの晴天シマシマを
楽しめましたが…
3連休最終日の本日.
意外なことにゴンドラはそれほど混ます.
ゲートの外にまで列がついたのは,
午前中のほんの数回程度.


11時近くになると…
ゴンドラの列は短くなり,ほぼ飛び乗り!!


そして.リフトは終日ほぼ待ちなし!


コース上も晴天で人が少なく.
さらに雪質も最高という…
間違いなく,今シーズン一番恵まれた
一日ですね!!


まだ積雪は少なめながらも…
今日はコース上の浮石はほぼなくなって
きたし.
いや~.
ようやっとトップシーズンがやってきた
感じ…


ってな感じで.
雪質がよく,人も少なく,天気もいいという
シーズンでもそうそうない最高の
一日だったわけですが…


昼間はちょいと気温が高く.
山頂でも0℃近くまで気温が上がりました…


それで,天気も良かったので.
南斜面のごく一部,ちょっと雪が
薄っすらとだけしっとりした感じの
ところもあったけど…


でも.
ほとんどのコースは一日中いい感じの
締まった圧雪バーンをキープして
くれて.


さらに人が少なかったこともあり.
午後になってもバーンが荒れず,
予想以上にフラットなまま!!


だもんで.
夕方のラストまで,大回り板で気持ちよく
大回りをし続けられるという.
いやーーー.
恵まれた一日だ…

ただ,午後3時近くからちょっと
曇り空になってきたな…と思ったら.


16:15の営業終了直前の,
15:30過ぎから雪が降ってきたり
したけども…
でも,15時を過ぎると人がさらに減り.
人がいない貸し切りバーンを
堪能できるこのシアワセ…


ってなことで.
今日もあまりのコンディションの良さに,
昼休みもとらずひたすら,
も営業終了の16:15まで滑り倒したの
でした…


いやーーー.
本格トップシーズンになってきましたね~.
毎日がこんな日だったらいいんだけどな~…

でも,残念ながら今週土曜はやっぱり雨っぽい(涙)
なぜ,このシアワセが続かないのか…(泣)
コメント (3)