![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/32/63275a16eb229cbdb5e8c422222281be.jpg)
思えば去年の今頃、10年ぶりに名古屋に帰ってきました。
帰省ではなく、家庭の事情で10年ぶりに名古屋人に改めて復活したのが、ちょうど去年の10月14日。
まあ、名古屋はあまりにも変わっててびっくり!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
ちょこちょこ帰省はしていたんだけれど、遊びに来るのと住んでみるとは大違い!
名古屋駅にはでっかいビルが建ってるし、万博とやらでできた新しい道はぜんぜんわかんないし、かつて学生だった頃通っていた所の山だったとこが街になってるし・・・、何と言ってもあおなみ線!なごやけいばじょうまええき??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
噂には聞いていたような気がするけれど、その頃ちょうどJBCが名古屋で開催ってんで、新聞にもなにやら名古屋競馬の広告が一面で出ていたような記憶がある。
それまでの名古屋ってのは、3連勝馬券が無くて、馬連もやたら配当が低くて、駐車場が狭いし、行くのが不便だし、はたまた馬は弱いし・・・ってイメージだった。(実際はもうその時は3連単あったんだけど。)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして、久しぶりに名古屋に帰ってきてから初めて、名古屋競馬場に行った日が何を隠そう”茜ちゃんのデビューの日”。別に狙っていったわけでもなく、偶然。
そこでなぜか買ってしまった単勝馬券”ソングフォーユウ”。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
記念?だと思ったのかなぁ・・・なぜだか換金できなくて、いまだその馬券は自分の財布の中にあるんだな、これが。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
もちろん、もう引き換え期限はとうに過ぎているし、今やただの紙切れに過ぎないんだけれど、もしかしたらこれがお宝価格に・・・、なんて自分でも心のどこかで思っているのかも??(汗)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ああ、いつかこれに茜ちゃんのサインを・・・。(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
ファン感謝デーのときにもらうチャンスはあったんだけれど、笑われそうで言い出す勇気の無かった悲しいシャイなオジサンでありました・・・。(爆)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
そんなこんなで名古屋競馬での日常が、ちょうど1年前の今頃始まったわけです。
そして11月のJBC。
南関東の頃でさえ一度も見たことが無かった地方競馬最高峰のレース。
絶対見たくて仕事も半ば無理矢理休みとって、見に行きましたわな。
超満員・・・。馬券が買えん・・・。(笑)
レイナワルツ3着には参った・・・。(爆)
それ以来、お堅い名古屋で、難解な南関よりも回収率の悪い私・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
わかっていても茜ちゃんを馬券に入れてしまう私・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ああ、やっぱりこれは、財布の中のこの茜ちゃんの初勝利馬券のタタリなのだろうかぁ~(呪)・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
ではまた・・・。
帰省ではなく、家庭の事情で10年ぶりに名古屋人に改めて復活したのが、ちょうど去年の10月14日。
まあ、名古屋はあまりにも変わっててびっくり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
ちょこちょこ帰省はしていたんだけれど、遊びに来るのと住んでみるとは大違い!
名古屋駅にはでっかいビルが建ってるし、万博とやらでできた新しい道はぜんぜんわかんないし、かつて学生だった頃通っていた所の山だったとこが街になってるし・・・、何と言ってもあおなみ線!なごやけいばじょうまええき??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
噂には聞いていたような気がするけれど、その頃ちょうどJBCが名古屋で開催ってんで、新聞にもなにやら名古屋競馬の広告が一面で出ていたような記憶がある。
それまでの名古屋ってのは、3連勝馬券が無くて、馬連もやたら配当が低くて、駐車場が狭いし、行くのが不便だし、はたまた馬は弱いし・・・ってイメージだった。(実際はもうその時は3連単あったんだけど。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして、久しぶりに名古屋に帰ってきてから初めて、名古屋競馬場に行った日が何を隠そう”茜ちゃんのデビューの日”。別に狙っていったわけでもなく、偶然。
そこでなぜか買ってしまった単勝馬券”ソングフォーユウ”。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
記念?だと思ったのかなぁ・・・なぜだか換金できなくて、いまだその馬券は自分の財布の中にあるんだな、これが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
もちろん、もう引き換え期限はとうに過ぎているし、今やただの紙切れに過ぎないんだけれど、もしかしたらこれがお宝価格に・・・、なんて自分でも心のどこかで思っているのかも??(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ああ、いつかこれに茜ちゃんのサインを・・・。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
ファン感謝デーのときにもらうチャンスはあったんだけれど、笑われそうで言い出す勇気の無かった悲しいシャイなオジサンでありました・・・。(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
そんなこんなで名古屋競馬での日常が、ちょうど1年前の今頃始まったわけです。
そして11月のJBC。
南関東の頃でさえ一度も見たことが無かった地方競馬最高峰のレース。
絶対見たくて仕事も半ば無理矢理休みとって、見に行きましたわな。
超満員・・・。馬券が買えん・・・。(笑)
レイナワルツ3着には参った・・・。(爆)
それ以来、お堅い名古屋で、難解な南関よりも回収率の悪い私・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
わかっていても茜ちゃんを馬券に入れてしまう私・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ああ、やっぱりこれは、財布の中のこの茜ちゃんの初勝利馬券のタタリなのだろうかぁ~(呪)・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
ではまた・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)