我が家の食卓は上座から私、父、息子の順で並ぶ。
まだまだ父が名実ともに家長だった15年も前からだ。
息子が2、3歳のころ、私は仕事で5ヶ月近く家を空けた。
帰宅し、初めての食事の時、息子がダダをこねた。
「おじいちゃんのよこがいい」
それを聞いた父が
「俺がかわろう」
と、私と席を入れ替わった。
それ以来、ずっとこの席順だ。
私が不在の間、父は私の二人の子らの面倒を実に良くみてくれた。
遊んだり、話したり、叱ったり。
遊園地、海、旅行と全く父親代わりをしてくれた。
で、息子は「おじいちゃんのよこがいい」になった。
今でも私より父に甘える。
掛け値なしで、喜んでいる。
これから年老いていく私の父を私の息子が私以上に面倒を看てくれるだろう。
考えると席順は父の右横に私、左横に私の息子。
二人で父を支えている様にみえる。
実際、こっちはそんな気でいるのだが、案外父は
両横の私と私の息子が自分(司元の父)に未だに
ぶら下がってやがると、思っているのかもしれない。
そうなら、そう思わせておいてやろう。
その息子が合宿を終えて真っ黒な顔で帰ってきた。
我が家も少しずつ賑やかさを取り戻してきた。
ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
姉妹ブログ「週刊なにがニュースやねん」もよろしくお願いします。
週刊なにがニュースやねん
まだまだ父が名実ともに家長だった15年も前からだ。
息子が2、3歳のころ、私は仕事で5ヶ月近く家を空けた。
帰宅し、初めての食事の時、息子がダダをこねた。
「おじいちゃんのよこがいい」
それを聞いた父が
「俺がかわろう」
と、私と席を入れ替わった。
それ以来、ずっとこの席順だ。
私が不在の間、父は私の二人の子らの面倒を実に良くみてくれた。
遊んだり、話したり、叱ったり。
遊園地、海、旅行と全く父親代わりをしてくれた。
で、息子は「おじいちゃんのよこがいい」になった。
今でも私より父に甘える。
掛け値なしで、喜んでいる。
これから年老いていく私の父を私の息子が私以上に面倒を看てくれるだろう。
考えると席順は父の右横に私、左横に私の息子。
二人で父を支えている様にみえる。
実際、こっちはそんな気でいるのだが、案外父は
両横の私と私の息子が自分(司元の父)に未だに
ぶら下がってやがると、思っているのかもしれない。
そうなら、そう思わせておいてやろう。
その息子が合宿を終えて真っ黒な顔で帰ってきた。
我が家も少しずつ賑やかさを取り戻してきた。
ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
姉妹ブログ「週刊なにがニュースやねん」もよろしくお願いします。
週刊なにがニュースやねん