阪神淡路のみなさん 東日本のみなさん こんにちは
妻、娘、息子と4人で香川に一泊二日の家族旅行に出かけました。レオマワールドを楽しんで、金比羅山に参り、瀬戸大橋がかかるどこかの小島にも寄りました。
よく覚えているのは、ホテルの室内プールが大人用だけで小学一年の娘、幼稚園の息子二人を溺れさせずに楽しませるのに苦労したこと。夕食会場が混雑していて1時間ほど待ったでしょうか、お腹をすかせた子どもたちに早く食べさせてやりたいと思ったこと。最後に訪ねたその小島、もう陽が傾きちょっと寂しげになった海岸で子らと(水面に石を跳ねさせる)水切りをしたこと。岡山からの帰りの新幹線、混雑の中何とか子どもは座らせたこと。
その旅行から帰った翌日、阪神淡路大震災が起きました。
昨日の毎日新聞一面、阪神淡路大震災で三男ご夫婦と幼いお孫さん3人を失った女性の記事が載っていました。写真はそのお孫さんが書いた楽しい盆踊りの風景。女性の思い出はそこで止まってしまっているかのようでした。その記事は終わりの方で、「(17年たった)今もまだ前向きな気持ちにはなれない」と綴っています。かすかな希望を持ちながらも。
一方我が家の今、子らは成人しともに社会人。私たち家族の思い出はそれから17年ずっと積み重ねられてきました。楽しいこと悲しいこと、腹が立ったこと、悪いことしたなと思ったこと。これからも積み重ねられていくでしょう。
阪神淡路大震災の祈念日を迎える度に、この家族旅行を思い出します。
妻、娘、息子と4人で香川に一泊二日の家族旅行に出かけました。レオマワールドを楽しんで、金比羅山に参り、瀬戸大橋がかかるどこかの小島にも寄りました。
よく覚えているのは、ホテルの室内プールが大人用だけで小学一年の娘、幼稚園の息子二人を溺れさせずに楽しませるのに苦労したこと。夕食会場が混雑していて1時間ほど待ったでしょうか、お腹をすかせた子どもたちに早く食べさせてやりたいと思ったこと。最後に訪ねたその小島、もう陽が傾きちょっと寂しげになった海岸で子らと(水面に石を跳ねさせる)水切りをしたこと。岡山からの帰りの新幹線、混雑の中何とか子どもは座らせたこと。
その旅行から帰った翌日、阪神淡路大震災が起きました。
昨日の毎日新聞一面、阪神淡路大震災で三男ご夫婦と幼いお孫さん3人を失った女性の記事が載っていました。写真はそのお孫さんが書いた楽しい盆踊りの風景。女性の思い出はそこで止まってしまっているかのようでした。その記事は終わりの方で、「(17年たった)今もまだ前向きな気持ちにはなれない」と綴っています。かすかな希望を持ちながらも。
一方我が家の今、子らは成人しともに社会人。私たち家族の思い出はそれから17年ずっと積み重ねられてきました。楽しいこと悲しいこと、腹が立ったこと、悪いことしたなと思ったこと。これからも積み重ねられていくでしょう。
阪神淡路大震災の祈念日を迎える度に、この家族旅行を思い出します。