東日本のみなさん こんにちは
金環食の日、私は新潟にいて部分日食しか拝めませんでした。しかし我が家では82歳の父が一人で作った金環食グラスで父、母、妻が楽しんだそうです。
空き箱の底をカッターで切り抜いて、黒色のビニール製ゴミ袋を貼り付けました。さらに明るすぎた時にはさらにゴミ袋を一枚たらせる仕組みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/29/a2a40b8da0e287303b8e72c9650b78f1.jpg)
真っ黒なゴミ袋も一枚だと蛍光灯が透けて見えるほどです。大阪の曇り空では日食グラスのように濃すぎることがなくちょうどよかったと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e0/602a8e1c12d5194f2c6b69c88a3d12ea.jpg)
それにしても5年前に脳卒中で倒れて、一時は寝たきりだった父。よく回復しました。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
金環食の日、私は新潟にいて部分日食しか拝めませんでした。しかし我が家では82歳の父が一人で作った金環食グラスで父、母、妻が楽しんだそうです。
空き箱の底をカッターで切り抜いて、黒色のビニール製ゴミ袋を貼り付けました。さらに明るすぎた時にはさらにゴミ袋を一枚たらせる仕組みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/29/a2a40b8da0e287303b8e72c9650b78f1.jpg)
真っ黒なゴミ袋も一枚だと蛍光灯が透けて見えるほどです。大阪の曇り空では日食グラスのように濃すぎることがなくちょうどよかったと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e0/602a8e1c12d5194f2c6b69c88a3d12ea.jpg)
それにしても5年前に脳卒中で倒れて、一時は寝たきりだった父。よく回復しました。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)