東北のみなさん こんにちは
南京大虐殺を描くドキュメンタリー映画祭が28日、大阪で開かれます。約30年にわたり南京大虐殺の調査や被害者との心の交流を続けている松岡環さん監督の映画「南京 引き裂かれた記憶」や、旧日本海軍の元兵士で南京大虐殺に従軍、虐殺の様子を実際に見た三谷翔さんの証言映像、アカデミー賞受賞ビル・グッテンタグ監督が描く「NANKIN(南京)」など4作品を上映します。
南京大虐殺についてはなかったとする暴論から、30万人虐殺まで様々な主張がなされています。日本が過去に行った行為について目を閉ざさずに正面から向き合うべきではないでしょうか。その端緒になる映画祭です。ぜひご参加を。
日時 11月28日(土)9時30分~16時10分
場所 エル大阪南館5階ホール(地下鉄天満駅西徒歩5分)
通し券2000円、単券800円、前売り通し券1500円
主催 南京ドキュメンタリー映画祭実行委員会
お問い合わせは 司元(岡田光司)まで
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
南京大虐殺を描くドキュメンタリー映画祭が28日、大阪で開かれます。約30年にわたり南京大虐殺の調査や被害者との心の交流を続けている松岡環さん監督の映画「南京 引き裂かれた記憶」や、旧日本海軍の元兵士で南京大虐殺に従軍、虐殺の様子を実際に見た三谷翔さんの証言映像、アカデミー賞受賞ビル・グッテンタグ監督が描く「NANKIN(南京)」など4作品を上映します。
南京大虐殺についてはなかったとする暴論から、30万人虐殺まで様々な主張がなされています。日本が過去に行った行為について目を閉ざさずに正面から向き合うべきではないでしょうか。その端緒になる映画祭です。ぜひご参加を。
日時 11月28日(土)9時30分~16時10分
場所 エル大阪南館5階ホール(地下鉄天満駅西徒歩5分)
通し券2000円、単券800円、前売り通し券1500円
主催 南京ドキュメンタリー映画祭実行委員会
お問い合わせは 司元(岡田光司)まで
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)