えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

乗り合いタクシー3000円の訳

2016年03月02日 14時46分18秒 | 災害
 福島のみなさん こんにちは

 福島空港から「ひまわり甲子園」の開かれる福島市へは乗り合いタクシーを利用しました。福島市は県庁所在地なので、空港からてっきり空港バスが出ていると思っていましたらありません。以前はバスがあったそうですが、利用客減でなくなったそうです。知らべてみると乗り合いタクシーが運行されていました。

 空港から福島市内の指定の場所まで高速道路代金も含んで片道3000円です。普通に乗ったら20000円は十分超えるそうです。こちらも商品券と同じで県からの補助が出ていると。とても助かります。

 地方空港の伸び悩みはどこそこで聞きますが、海外客の増加で何とか命脈を保っている空港も多いとか。福島空港はその海外旅行客もあまり多くないといい、苦労されているようです。福島第一原発からの放射能漏れによる風評被害で観光客が減っているのが大きな原因なんでしょうか。

 復興への道の険しさ。福島へ行って感じました。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする