みなさん こんにちは
NHKの朝の連続テレビ小説「まんぷく」が明日の土曜日で終了します。主人公福子の夫、萬平のモデルは世界初の即席麺を作った日清食品の安藤百福さんです。発明家で研究熱心。幻灯機や栄養食品ダネーホンを作ったり、塩作り、はたまた信用組合の理事長を務めたりと遍歴した後、即席めんづくりに取り掛かりました。
そのダネーホンは戦後、栄養難に陥った家庭に手軽に安く栄養をと考案しました。タンパク質やビタミンまで様々な栄養を摂れます。そんな栄養食品に似たのを我が家では手作りしています。
ひき肉、ニンジン、玉ねぎ、ジャガイモ、サツマイモ、カボチャを煮込んでスープにします。少々の味付けをしてご飯を混ぜて、そこに自家製の梅酒を加えて完成です。さらに食べる時には、キウイ酒などで牛レバーを煮込んだ後に乾燥させて粉末にしたレバー粉を振ります。ちゃんと調べたわけではありませんが、かなり栄養価は高いでしょう。
実はそれ、脳卒中と高齢で固いものが食べづらくなった父の考案です。毎日三食ご飯代わりに主食にして、おかずと食べています。父の元気の源です。もちろん作るのは司元の妻です。
明日の最終回、名残惜しいけれど楽しみです。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
NHKの朝の連続テレビ小説「まんぷく」が明日の土曜日で終了します。主人公福子の夫、萬平のモデルは世界初の即席麺を作った日清食品の安藤百福さんです。発明家で研究熱心。幻灯機や栄養食品ダネーホンを作ったり、塩作り、はたまた信用組合の理事長を務めたりと遍歴した後、即席めんづくりに取り掛かりました。
そのダネーホンは戦後、栄養難に陥った家庭に手軽に安く栄養をと考案しました。タンパク質やビタミンまで様々な栄養を摂れます。そんな栄養食品に似たのを我が家では手作りしています。
ひき肉、ニンジン、玉ねぎ、ジャガイモ、サツマイモ、カボチャを煮込んでスープにします。少々の味付けをしてご飯を混ぜて、そこに自家製の梅酒を加えて完成です。さらに食べる時には、キウイ酒などで牛レバーを煮込んだ後に乾燥させて粉末にしたレバー粉を振ります。ちゃんと調べたわけではありませんが、かなり栄養価は高いでしょう。
実はそれ、脳卒中と高齢で固いものが食べづらくなった父の考案です。毎日三食ご飯代わりに主食にして、おかずと食べています。父の元気の源です。もちろん作るのは司元の妻です。
明日の最終回、名残惜しいけれど楽しみです。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp