えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

洗車に散歩に将棋

2020年05月30日 14時46分18秒 | 災害
 みなさん こんにちは

 連休4日目の5月5日は、朝から妻と散歩です。歩いて15分ほどの妻の実家にまず寄りました。マスクがなくて困っているという義兄にほんの少しマスクをお裾分けしました。それから新道商店街へ。お目当てはスーパーの「ビス進興」です。お昼から奈良の妹が自作のお米を持ってきてくれることになっていて、その妹へのお土産を買いに行きました。しかし、そのビス進興さん、お休みでした。仕方なくこどもの日の柏餅とちまきだけでも買い求めようと商店街の和菓子店に行くと、柏餅はあるけれどちまきは売り切れ。で今度は近鉄今里駅前商店街のどこかのお店で何か物色をと考えました。近鉄今里駅周辺まで歩いて、まずはちまきを購入。結局、パン屋さんで適当なのをお土産用に買い求め、ついでにお昼のお弁当も。2時間近くうろついていたでしょうか。この日も「大旅行」になりました。

 そして午後は、二台のマイカーの洗車。時間があるので、洗車機に通すのではなく家で洗いました。その際、バンパーの右前がへこんでいたのも修理。プラスチック製のパンパーのへこんだところにドライヤーを当て温めて、裏からハンマーで軽くたたきながら成形しました。はげた色はまだ戻っていませんが、何とか格好がよくなりました。さらに黄ばんでいたヘッドライトのくすみをワックスやウインドウウウオッシャー液を使って取りました。こちらもかなり明るくなりました。

 

 ちょうど車の洗車が終わったところで妹がやってきて、お茶休憩です。そして夕飯をすませてゆっくりしていると、松山の今年小学校に入学して、入学式を終えてから授業の無い孫からテレビ電話がかかりました。テレビ電話を通じて将棋をしようと。途中、何度か途切れたりしましたが、一局を終えることができました。一応こちらが勝ちましたが、対戦するごとに腕を上げてきています。負けるのも時間の問題でしょう。

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする