えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

四国の春を楽しむ

2009年03月19日 19時36分07秒 | 幸せ
 7、8日の土日曜日、家族4人奥道後からしまなみ海道を巡るバス旅行で、春を楽しんできました。

 冒頭写真は吉野川沿いで見かけた桜です。ソメイヨシノではありません。
 同じく水仙と菜の花です。

 

 

 JR予讃線の伊予上灘駅ではつくしを摘みました。

 

 コース概略
 淡路島ー大鳴門橋ー吉野川ー大歩危・小歩危ー祖谷(いや)かずら橋ー奥道後温泉ーJR予讃線上灘・下灘駅ー内子街並みーしまなみ海道・大三島大山神社

これから先は宣伝です。

今夏、(有)ニューホンコン造花はお花関連資材の総合ビジネスショー「第1回フローラルサプライショー」(7月4日~6日、東京ビッグサイト、FSS実行委員会主催)に出展参加します。第1回フローラルサプライショーではお盆用造花、プリザーブドフラワー用造花など売れ筋商品を取り揃えお待ちしております。ぜひお越しください。
ショーの中で行われる第1回FSSプリザーブドフラワーコンテストにも協賛しています。

造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。

 (有)ニューホンコン造花
 営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
 ホームページ http://nhkf.jp
 E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中 

ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピンクのツバキ | トップ | 春の味 土筆(つくし)煮 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
四国行きたい!! (とおやん@マフラー屋)
2009-03-21 08:08:26
しまなみ街道走られたんですか!!大三島、良いですよね~。実は、うちの嫁さんの両親の実家はふたつとも大三島にあります。やはり過疎が進んでいて人口が少ないので、事件が少ない為か、僕たちが結婚した時、大三島新聞に結婚した事が記事として載りました。それが僕の始めての「マスコミデビュー」だったりします(笑)。
返信する
RE:四国行きたい!! (とおやん@マフラー屋)さん (司元)
2009-03-21 23:31:10
奥さんのご両親の実家が大三島ですか。
よいところでした。
たまには帰られるんでしょうか。

昨日から本四架橋は安くなったし、
28日からはほかの高速も1000円になりますね。
お子さんができたら、ぜひとも連れて行かないと。
楽しい旅になっているのが目に浮かびます。
返信する

コメントを投稿

幸せ」カテゴリの最新記事