えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

芯まで赤い真っ赤なイチゴに驚いたら

2015年04月20日 14時46分18秒 | 食べる
 東北のみなさん こんにちは

 小さいころ真っ赤なイチゴは、メロンとともに高級果物。路地物が多く春限定でした。そのイチゴはそこそこ酸っぱくて練乳をかけて頂いていました。子供には練乳の甘さも魅力的で、イチゴをつぶして練乳とからめイチゴジュースのように食べたり。

 ところが最近のイチゴ、とっても甘い。先日食べたのも芯まで真っ赤で、食べたら赤さとおんなじで中まで甘くて濃厚。もう練乳はいりませんね。昔のイチゴは外は赤くても芯は白っぽかったような気がします。

 妻に言うと、「今ごろ、なにゆうてんのん」という顔をされました。品種改良が進んで、そういうイチゴ、たくさん出回ってるようですね。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松坂慶子に料理人? | トップ | 善い方向は丁寧に生きることから »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感です! (貼箱屋@熊谷)
2015-04-21 08:35:59
司元さんこんにちは。

まさに同感!...です。
ワタシも子供の頃はいちごは酸っぱくてそんなに好きではありませんでした、やっぱり砂糖や練乳などをかけていました、でも...
ホントに最近のいちごは、もう何もかけなくても充分甘い...
驚きますね。
それとともに農家の方々の品種改良の努力に感動したりします。 我々ももっと頑張らねば... 
返信する
RE:同感です! (貼箱屋@熊谷)さん (司元)
2015-04-21 17:29:27
 イチゴ好きじゃなかったんですか。ほんま、練乳でも足らずに砂糖までかけていましたね。
 海外に行くと日本の果物の甘さや濃厚さがとてもよくわかります。仰るように農家の方の努力ですね。
返信する

コメントを投稿

食べる」カテゴリの最新記事