えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

20100525

2010年05月28日 17時54分56秒 | 我が家
 先日の結婚記念日、娘がお祝いのちっちゃなケーキを買ってきました。

 妻、
 「撮っとき」

 日本語に訳すると、
 「ちゃんと写真に撮って、ブログ・えびす顔の造花問屋社長からの手紙に載せや」、
 です。

 逆らわずにその通りにしましょう。

これから先は宣伝です 
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。

 (有)ニューホンコン造花
 営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
 ホームページ http://nhkf.jp
 E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中  
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラブ・アゲイン in 東生 | トップ | 一つで七年延命長寿 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽんちゃん)
2010-05-29 19:08:58
>日本語に訳すると、

奥様はどこの国のお方なんでしょうか?
返信する
まさに... (貼箱屋@熊谷)
2010-05-29 21:41:20
まさに「あ」「うん」の呼吸と言うことですね。
お見事です! 
返信する
RE:Unknown (ぽんちゃん)さん (司元)
2010-05-29 23:19:37
 もちろん東成の生まれなんですが。

 生野混じりの日本語になっているようです。
返信する
RE:まさに... (貼箱屋@熊谷)さん (司元)
2010-05-29 23:21:14
 よっぽど載せさせたかったようで(日本語に訳すると、よっぽど嬉しかったようで)、私が写真を撮るまでナイフを入れませんでした。
返信する

コメントを投稿

我が家」カテゴリの最新記事