えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

技あり関西

2005年01月25日 20時25分54秒 | マスコミ
 参加している大阪商工会議所東成・生野支部異業種交流会フォーラム・アイ(FI)の活動が、今日1月25日の読売新聞夕刊「技あり関西」(大阪本社発行版)で取り上げられた。半ページを使う大きな扱いで、アルマーニのスーツが似合う自転車作り、ミラノとの交流、大阪府立東住吉工業高校生や子供たちとのラジオ作りなどFIの活動をコンパクトにうまくまとめて頂いた。
 
 FIが初めてマスコミに取り上げられたのは2002年9月。毎日新聞のM記者に「生野を日本のミラノに」と5段見出しで書いて頂いた。それから何度マスコミに登場したことだろうか。朝毎読サンケイ日経、大阪日日、日刊工業、夕刊フジ、電気新聞、日本テレビ、毎日放送、読売テレビ、テレビ大阪、関西テレビ、ラジオ関西、Jコム関西等々。取材依頼はまだ舞い込んでいる。

 最初はM記者から始まった。M記者の「生野を日本のミラノに」が数々の報道を経て今日の読売新聞「生野を大阪のミラノに」につながった。M記者をはじめこれまで取材をして頂いた記者の方々にあらためてお礼を申し上げたい。
 ありがとうございます  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鯛 一匹980円 | トップ | こしょう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マスコミ」カテゴリの最新記事