えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

生野・今里、中川で金物なら扇正金物店へ

2022年12月10日 14時46分18秒 | 大阪、生野
 みなさん こんにちは

 「この鍵、スムーズに入ります? 元々の鍵でないので」

 我が家から自転車で2分の扇正金物店へ合鍵を作りに行った時、店主から尋ねられました。来る前にちゃんと開くか試していたので、「大丈夫です」と答えました。すると、すぐに合鍵を作ってくれました。スペアーキーで合鍵を作る時はよく、「これはスペアーキーなので、もし作って合わなかっても交換できません」と念を押されます。ここの店主の物言いは違います。

 大阪生野・近鉄今里駅前商店街にあったマルゴ金物さんが数年前に廃業されてから、金物はもっぱら布施のホームセンターに買いに行っていました。我が家からすぐの生野・中川に扇正金物店さんがありますが、校区が違うせいかほとんど立ち寄ったことがありませんでした。
 父が存命のある日、建具の戸車を買うのに近くで売っているところはあるだろうかと尋ねたら、そのお店を教えてくれて一度買いに行ったきり。しかし最近、そのことを思い出し、ちょっとしたものを買いに行くようになりました。ホームセンターは自転車なら10分はかかります。車でわざわざ買いに行くのも面倒で。

 何度も行くようになると、と言っても3度ほど、このお店の良さがわかってきます。二代目でしょうか店主は色々相談に乗ってくれ、的確なアドバイス。合鍵を作りに行った時は冒頭のような応対。同じ鍵で開く南京錠を買いに行った際は、「この番号を控えておくと鍵を失くした時も合鍵がすぐに手に入ります」。自転車用の六角レンチもわざわざサイズが合うか試してくれた上、「この穴には少し砂がついているから今は入りにくいけれど、取り除いたらきっちり合います」と。
 
 
 値段も良心的です。合鍵1本380円か360円(税込み)でした。ホームセンターは500円でした。写真の6角レンチも70数円(税込み)。特売品があるホームセンターが安いと刷り込まれているんでしょうね。
 
 生野・今里、中川界隈で金物屋さんをお探しなら、ぜひ扇正金物店さんへ。ちっちゃいお店なので、気を付けて見つけてください。安心してお訪ねを。
 生野区中川2丁目2番5号
 06-6754-1115
 06-6754-4504
 HP:http://oogimasa.yu-nagi.com/
 E-MEIL:o-gimasa@trad.ocn.ne.jp

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生野朝鮮初級学校公開授業 | トップ | 形見のシャンデリア »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大阪、生野」カテゴリの最新記事