えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

京樒(キョウシキミ)入荷しました

2009年03月16日 16時11分51秒 | ニューホンコン造花(広告記事です)
 お葬儀などの仏事によく使われます樒(しきみ)の新しい造花が入荷しました。「京樒」と名づけました。

 当社のこれまでの造花・樒と形状が異なり、四方のどこから見ても同じような形に見える、いわゆるラウンドの樒になっています。祭壇、お仏壇、お墓に飾った時に見栄えがよいです。その形状を崩さないように木を立てたまま梱包しております。
 全長40センチから70センチまで三種類そろえており、一番大きな京樒大は特に祭壇に最適です。

 ごひいきのほどよろしくお願いします。

今夏、(有)ニューホンコン造花はお花関連資材の総合ビジネスショー「第1回フローラルサプライショー」(7月4日~6日、東京ビッグサイト、FSS実行委員会主催)に出展参加します。第1回フローラルサプライショーではお盆用造花、プリザーブドフラワー用造花など売れ筋商品を取り揃えお待ちしております。ぜひお越しください。
ショーの中で行われる第1回FSSプリザーブドフラワーコンテストにも協賛しています。

造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。

 (有)ニューホンコン造花
 営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
 ホームページ http://nhkf.jp
 E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中 

ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉と共演する桜 「咲いた、咲いた、さくら展」

2009年03月15日 22時13分47秒 | お花
 日本フラワーデザイン大賞2009を見学したきのう、そごう心斎橋本店で開かれていました「咲いた、咲いた、さくら展」(大阪府花道家協会主催)も見てきました。花展覧会のはしごです。

 チラシによると、関西のいけばな会を牽引する新進気鋭の若手作家による「さくら」にテーマを絞った展覧会です。

 様々な桜が様々なお花と共演していました。レンギョウ、カユ、ツバキやアヤメと一緒にいけられているのは、これまでにも見なれているような安心した感じを受けました。しかし真っ赤なバラや濃紅のダリア、圧巻は紅葉と一緒にいけられているのには驚かされました。

 

 分かるでしょうか、右手前の白っぽいのが桜、左奥が紅葉です。右奥の赤いのは紅葉ではなくグロリオサです。

 まさしく新進気鋭の作家によるいけばな展でした。

これから先は宣伝です。

今夏、(有)ニューホンコン造花はお花関連資材の総合ビジネスショー「第1回フローラルサプライショー」(7月4日~6日、東京ビッグサイト、FSS実行委員会主催)に出展参加します。第1回フローラルサプライショーではお盆用造花、プリザーブドフラワー用造花など売れ筋商品を取り揃えお待ちしております。ぜひお越しください。
ショーの中で行われる第1回FSSプリザーブドフラワーコンテストにも協賛しています。

造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。

 (有)ニューホンコン造花
 営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
 ホームページ http://nhkf.jp
 E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中 

ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本フラワーデザイン大賞2009開幕

2009年03月14日 22時49分36秒 | お花
 日本フラワーデザイン大賞2009(社団法人日本フラワーデザイナー協会=NFD=主催)が今日、大阪・中ノ島のグランキューブ大阪(大阪国際会議場)で始まり、見学してきました。

 熊本県のお得意様がテーブルデコレーション部門で一位になりました。I.Mさんの作品「時を重ねて」はこげ茶色の円テーブルの中央にフラワーアレンジががラインのように這う作品です。グリーン主体の中に使われている花はいづれも白。緑と白だけの一見シンプルに見えるアレンジですが、グリーンの種類も多彩で、ひょんなところには筍まで。白色の花もラナンキュラスやカユ、フリージャーと同じ白でも微妙に違います。

 勝手な解釈をすると、ラインのようなアレンジが「時の流れ」を表現していて、日々の暮らしは平凡(白とグリーン)だけれど、それは微妙な変化で彩られてきた。今度、I.Mさんにお会いした時に、確かめてきます。

 写真撮影禁止で、この作品をみなさんに見てもらえないのが残念です。

 日本フラワーデザイン大賞2009はあさって15日までです。  

これから先は宣伝です。

今夏、(有)ニューホンコン造花はお花関連資材の総合ビジネスショー「第1回フローラルサプライショー」(7月4日~6日、東京ビッグサイト、FSS実行委員会主催)に出展参加します。第1回フローラルサプライショーではお盆用造花、プリザーブドフラワー用造花など売れ筋商品を取り揃えお待ちしております。ぜひお越しください。
ショーの中で行われる第1回FSSプリザーブドフラワーコンテストにも協賛しています。

造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。

 (有)ニューホンコン造花
 営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
 ホームページ http://nhkf.jp
 E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中 

ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苔の花は見たいけれど

2009年03月13日 18時09分28秒 | ドンキホーテ
 大先輩の沢太郎さんのブログ「60歳からの山里暮らし」にきれいな写真が載っていましたので、拝借しました。

 隠花植物の苔には花はなく、胞子嚢(ほうしのう)だそうです。梅雨の頃に見られるのが、雨続きで「咲いていた」と。

 初めて見ましたが、ほんとうは視界には何度も入っていたのに、世情に追われる身には見えなかっただけなのかもしれません。山里にまで遠出しなくても、案外心構えを変えるだけで街中でも見られる気もします。

 苔の花を直に見たいと憧れますが、半面、それを早く見られるようになるのがよいのか悪いのか、そんな風に皮肉に考えてしまいます。
 こんな気だと、まだまだ見られそうにありませんね。

これから先は宣伝です。

今夏、(有)ニューホンコン造花はお花関連資材の総合ビジネスショー「第1回フローラルサプライショー」(7月4日~6日、東京ビッグサイト、FSS実行委員会主催)に出展参加します。第1回フローラルサプライショーではお盆用造花、プリザーブドフラワー用造花など売れ筋商品を取り揃えお待ちしております。ぜひお越しください。
ショーの中で行われる第1回FSSプリザーブドフラワーコンテストにも協賛しています。

造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。

 (有)ニューホンコン造花
 営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
 ホームページ http://nhkf.jp
 E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中 

ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀山郁夫さんの中学時代の恐怖はロシア文学者としての片鱗

2009年03月12日 22時18分17秒 | 本・セミナー
 「カラマーゾフの兄弟」の新訳がベストセラーになったロシア文学者、亀山郁夫さんの中学生時代のエピソードが先日の日経新聞(2/22)に載っていました。

 ドストエフスキーの「罪と罰」第一部を読み終えた翌朝、自転車で家を出る時、「警察官に逮捕されるんじゃないだろうか」と、ペダルをこぐのを止めたと言います。 金貸しの老女を殺した「罪と罰」の主人公になりきってしまい、自分が殺人罪で逮捕されまいかと恐怖に襲われたそうです。

 小説を読んでこれほど作中人物になりきってしまうとは、たいへん恐ろしくも思えますが、それだからこそ、ロシア文学者として大成をなした今の亀山郁夫さんがいらっしゃる。ロシア文学者としての片鱗を中学生の頃に既に見せていた、と言った方がいいのでしょうか。

これから先は宣伝です。

今夏、(有)ニューホンコン造花はお花関連資材の総合ビジネスショー「第1回フローラルサプライショー」(7月4日~6日、東京ビッグサイト、FSS実行委員会主催)に出展参加します。第1回フローラルサプライショーではお盆用造花、プリザーブドフラワー用造花など売れ筋商品を取り揃えお待ちしております。ぜひお越しください。
ショーの中で行われる第1回FSSプリザーブドフラワーコンテストにも協賛しています。

造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。

 (有)ニューホンコン造花
 営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
 ホームページ http://nhkf.jp
 E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中 

ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本フラワーデザイン大賞2009

2009年03月11日 08時59分56秒 | お花
 国内最大のフラワーデザイナーの集まり社団法人日本フラワーデザイナー協会(NFD主催)の「日本フラワーデザイン大賞2009」が3月14日から16日まで、大阪・中ノ島のグランキューブ大阪(大阪国際会議場)で開かれます。

 日本フラワーデザイン大賞2009では全国のフラワーデザイナーさんが応募したフラワーアレンジの中から一時審査を通過した作品など最新の流行技術を取り入れた400点が展示されます。これらの作品を見るだけでも花のお仕事をなされている方にはたいへん勉強になりますが、その他、フラワーアレンジの体験レッスンや一流フローリストによるデモンストレーションなどが行われます。プロの方だけでなく、お花が好きな方も楽しめるイベントです。

 日本フラワーデザイン大賞2009のチケットが後一枚残っております。ご希望の方にお譲りします。お申し込みは本日3月11日(水)中に当社(有)ニューホンコン造花へメールでお願いします。先着順ですので、品切れの場合はご容赦ください。
 ご応募の際は「フラワーデザイン大賞チケット希望」とお書きの上、お名前、送り先、E-mailアドレス、電話番号をご記入ください。当選された方にのみ12日中にメールでご連絡し、チケットは12日中に郵送します。

 お申し込みメールアドレス info@nhkf.jp

これから先は宣伝です。

今夏、(有)ニューホンコン造花はお花関連資材の総合ビジネスショー「第1回フローラルサプライショー」(7月4日~6日、東京ビッグサイト、FSS実行委員会主催)に出展参加します。第1回フローラルサプライショーではお盆用造花、プリザーブドフラワー用造花など売れ筋商品を取り揃えお待ちしております。ぜひお越しください。
ショーの中で行われる第1回FSSプリザーブドフラワーコンテストにも協賛しています。

造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。

(有)ニューホンコン造花
 営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
 ホームページ http://nhkf.jp
 E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中 

ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例会

2009年03月10日 17時53分43秒 | フォーラム・アイ
 昨日まで連載してきました大阪商工会議所東成生野支部・異業種交流会フォーラム・アイ(FI)の4本の柱
 1、ものづくり委員会
 2、ネット勉強会
 3、自転車めぐり
 4、合宿や旅行
と、韓国語講座はいわばFIの分科会です。会の基本は月一回の例会です。セミナーになることが多いですが、その他、各分科会の活動報告や会員からの意見の聴取、新しい活動の検討や承認などFI全体の動きを話し合います。

 先月の例会は自転車めぐりを前にして、自転車パーツ製造・加茂屋の木田さんに輪行の楽しさをお話いただきました。

 今月の例会はしあさっての13日(金)午後6時半から、大阪商工会議所東成・生野支部(地下鉄今里駅北すぐ)で行います。立命館大学MOT大学院 テクノロジー・マネジメント研究科の中村 尊裕さんから八尾・東大阪の異業種グループの取り組みをお聞きします。もちろん分科会の活動報告もあります。

 例会は会員でなくてもオブザーバー参加できます(2~3回程度)。 
 ご興味お持ちの方は大阪商工会議所東成・生野支部の関さんまでご連絡ください。
TEL06-6975-5662 
FAX06-6975-5663
E-mail:seki@osaka.cci.or.jp

 ここ数日、何の拍子か気の向くまま、とりとめもなく大阪商工会議所東成・生野支部異業種交流会フォーラム・アイ(FI)を取り上げました。FIの宣伝にお付き合いくださりありがとうございます。

これから先は宣伝です。

今夏、(有)ニューホンコン造花はお花関連資材の総合ビジネスショー「第1回フローラルサプライショー」(7月4日~6日、東京ビッグサイト、FSS実行委員会主催)に出展参加します。第1回フローラルサプライショーではお盆用造花、プリザーブドフラワー用造花など売れ筋商品を取り揃えお待ちしております。ぜひお越しください。
ショーの中で行われる第1回FSSプリザーブドフラワーコンテストにも協賛しています。

造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。

(有)ニューホンコン造花のホームページです。
 http://nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中 

ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国語講座

2009年03月09日 23時23分29秒 | フォーラム・アイ
 大阪商工会議所東成・生野支部異業種交流会フォーラム・アイ(FI)の今年の4本の柱は昨日までの5回の連載でお話しましたが、もうひとつ忘れてはならないのが韓国語講座です。

 FIが「生野を日本のミラノに」を目指した最初、「イタリア語講座」が始まりました。その後すぐ、在日韓国朝鮮人の方がたくさんすんでいらっしゃる「生野」の特徴から、会員の高仁鳳さんの発案で韓国語講座も始まりました。イタリア語講座はその後なくなりましたが、韓国語講座は今も続いており、この四月で7年目に入ります。

 当初はFIの会員も多数勉強していました。一時は基礎、初級など3クラス、生徒数も計20名を超えました。現在は1クラス5名が学んでいます。

 FI会員の生徒も今は私一人です。で、その私も出張やなんやで欠席が多く、一向に上達しません。後から入ってこられた方にどんどん抜かれています。
 それでも私が辞めると生徒の中にFIの会員がいなくなります。まずは続けることと、なんとか踏みとどまっています。

 毎週火曜日午後7時から、大阪市生野区勝山のKBSまだんで行っています。
 ハングルが読める程度の初級者でも参加できます。
 随時生徒を募集しています。お問い合わせは以下へ
 http://www.hangul-net.com/home/index.html


これから先は宣伝です。

今夏、(有)ニューホンコン造花はお花関連資材の総合ビジネスショー「第1回フローラルサプライショー」(7月4日~6日、東京ビッグサイト、FSS実行委員会主催)に出展参加します。第1回フローラルサプライショーではお盆用造花、プリザーブドフラワー用造花など売れ筋商品を取り揃えお待ちしております。ぜひお越しください。
ショーの中で行われる第1回FSSプリザーブドフラワーコンテストにも協賛しています。

造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。

(有)ニューホンコン造花のホームページです。
 http://nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中 

ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿工場見学

2009年03月08日 21時09分58秒 | フォーラム・アイ
 大阪商工会議所東成生野支部・異業種交流会フォーラム・アイ(FI)の今年の柱4本目は「合宿工場見学・旅行」です。

 合宿工場見学は2月初めに、約20人で福井県の福井鋲螺株式会社様を訪問させていただきました。その後は芦原温泉で親睦を深めました。

 今回私は東京ギフトショーと重なり、不参加。芦原温泉での親睦もそうですが、社員をたいへん大切になされていらっしゃる福井鋲螺株式会社様を見学できなかったのは残念でした。

これから先は宣伝です。

今夏、(有)ニューホンコン造花はお花関連資材の総合ビジネスショー「第1回フローラルサプライショー」(7月4日~6日、東京ビッグサイト、FSS実行委員会主催)に出展参加します。第1回フローラルサプライショーではお盆用造花、プリザーブドフラワー用造花など売れ筋商品を取り揃えお待ちしております。ぜひお越しください。
ショーの中で行われる第1回FSSプリザーブドフラワーコンテストにも協賛しています。

造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。

(有)ニューホンコン造花のホームページです。
 http://nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中 

ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車めぐり

2009年03月07日 06時46分02秒 | フォーラム・アイ
 大阪商工会議所東成生野支部・異業種交流会フォーラム・アイ(FI)の今年の柱3本目は、「自転車めぐり」です。

 自転車めぐりはFI会員の親睦と歴史の勉強をかねて毎年行っています。昨年は淀川河川敷コースを巡りました

 今年は、みなの自転車をトラックに積んで滋賀県まで行き、びわ湖畔をサイクリングをします。4月12日(日)の予定です。こういう風に車や列車で自転車を運んでから、その先でサイクリングするのを「輪行」というそうです。FIの自転車めぐりでは初めての試みです。 

 たいそう楽しくなりそうです。 

これから先は宣伝です。

今夏、(有)ニューホンコン造花はお花関連資材の総合ビジネスショー「第1回フローラルサプライショー」(7月4日~6日、東京ビッグサイト、FSS実行委員会主催)に出展参加します。第1回フローラルサプライショーではお盆用造花、プリザーブドフラワー用造花など売れ筋商品を取り揃えお待ちしております。ぜひお越しください。
ショーの中で行われる第1回FSSプリザーブドフラワーコンテストにも協賛しています。

造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。

(有)ニューホンコン造花のホームページです。
 http://nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中 

ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ものづくり委員会商品開発チーム

2009年03月06日 21時24分49秒 | フォーラム・アイ
 大阪商工会議所東成生野支部・異業種交流会フォーラム・アイ(FI)ものづくり委員会商品開発チームの初会合が、先日会員の林プレス工作所で開かれました。

 こちらのリーダーHさんは映像プロデューサーで商品企画のプロ。CM製作をする際に、どんな人がどのように商品を使うのかを考えている内に、ここはこうした方が良いと発想するようになり、いつしか商品企画にも手を染め出したアイデアマンです。

 またまた自慢になりますが、ほんとにFIは人材が豊富です。ちょっとやそっとのセミナーを開ける人がいっぱい、私も含め。
 チャンチャン。

 それにしても林プレス工作所さん、どの機械もピカピカでした。

これから先は宣伝です。

今夏、(有)ニューホンコン造花はお花関連資材の総合ビジネスショー「第1回フローラルサプライショー」(7月4日~6日、東京ビッグサイト、FSS実行委員会主催)に出展参加します。第1回フローラルサプライショーではお盆用造花、プリザーブドフラワー用造花など売れ筋商品を取り揃えお待ちしております。ぜひお越しください。
ショーの中で行われる第1回FSSプリザーブドフラワーコンテストにも協賛しています。

造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。

(有)ニューホンコン造花のホームページです。
 http://nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中 

ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット勉強会

2009年03月05日 20時23分52秒 | フォーラム・アイ
 大阪商工会議所東成生野支部・異業種交流会フォーラム・アイ(FI)の今期の柱の一つネット勉強会も先日やっとスタートしました。

 こちらのリーダーは会員の中でウエッブのプロのEさん。自賛になりますが、ものづくり委員会市場調査チームリーダーのKさんといい、FIは人材豊富です。

 第一回目の勉強会ではEさんを中心に、各社のレベル、問題点の洗い出しからスタート。今回のクール(5回程度)ではまず、「検索上位になるようにSEO対策を進め、そのことでお客様からのアクセスや問い合わせを増やす」を目標に決めました。

これから先は宣伝です。

今夏、(有)ニューホンコン造花はお花関連資材の総合ビジネスショー「第1回フローラルサプライショー」(7月4日~6日、東京ビッグサイト、FSS実行委員会主催)に出展参加します。第1回フローラルサプライショーではお盆用造花、プリザーブドフラワー用造花など売れ筋商品を取り揃えお待ちしております。ぜひお越しください。
ショーの中で行われる第1回FSSプリザーブドフラワーコンテストにも協賛しています。

造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。

(有)ニューホンコン造花のホームページです。
 http://nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中 

ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ものづくり委員会市場調査チーム

2009年03月04日 17時16分05秒 | フォーラム・アイ
 私が思っている大阪商工会議所東成生野支部・異業種交流会フォーラム・アイ(FI)の今期活動の柱は

 1、ものづくり委員会
 2、ネット勉強会
 3、自転車めぐり
 4、合宿や旅行

 でしょうか。

 その中のものづくり委員会の目的は、FIブランド「ヨロイ」シリーズに続く商品の開発です。市場調査チームと商品開発チームに分かれて、それこそ遅々とした作業を進めています。

 チームリーダーのKさんは市場開拓・商品開発のプロです。ヨロイに次ぐ商品の開発がもちろんゴールですが、この委員会で行っていること自体が、私たちの勉強になっていて、自社の経営に活かせます。
 
これから先は宣伝です。

今夏、(有)ニューホンコン造花はお花関連資材の総合ビジネスショー「第1回フローラルサプライショー」(7月4日~6日、東京ビッグサイト、FSS実行委員会主催)に出展参加します。第1回フローラルサプライショーではお盆用造花、プリザーブドフラワー用造花など売れ筋商品を取り揃えお待ちしております。ぜひお越しください。
ショーの中で行われる第1回FSSプリザーブドフラワーコンテストにも協賛しています。

造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。

(有)ニューホンコン造花のホームページです。
 http://nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中 

ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭りは398

2009年03月03日 15時17分59秒 | お花
 ひな祭りにと妻がスーパーで買ってきた生花。桃、菜の花、カーネーションに紫のスターチスまで添えてあって398円。
 
 安い。造花より安い。

これから先は宣伝です。

今夏、(有)ニューホンコン造花はお花関連資材の総合ビジネスショー「第1回フローラルサプライショー」(7月4日~6日、東京ビッグサイト、FSS実行委員会主催)に出展参加します。第1回フローラルサプライショーではお盆用造花、プリザーブドフラワー用造花など売れ筋商品を取り揃えお待ちしております。ぜひお越しください。
ショーの中で行われる第1回FSSプリザーブドフラワーコンテストにも協賛しています。

造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。

(有)ニューホンコン造花のホームページです。
 http://nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中 

ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

器で変わるクリーミーなビール

2009年03月02日 20時58分55秒 | 呑む
 写真のビール、泡が陶器のコップの上に盛り上がっています。

 中味はアサヒのスーパードライですが、この器に入れるとたいへん泡立ちがよく、それもその泡がとても細かいようで味そのものがクリーミーになります。生ビールのうまいお店のような味わいです。

 実は器に秘密があるようです。コップの内側が何かざらざらしていてそこにビールが当たることで細かい泡ができているみたいです。

 妻が、近鉄百貨店のバーゲンの粗品でもらってきました。一個しかないので割らないように大事に使わないと。
 
 実は4個あります。4個と書いてしまうと、「えびす顔の造花問屋社長からの手紙」の読者の方にせがまれた時にあげないといけなくなっちゃいそうで、1っこしかないことにしておきます。それだけビールがおいしくなる陶器です。

これから先は宣伝です。

今夏、(有)ニューホンコン造花はお花関連資材の総合ビジネスショー「第1回フローラルサプライショー」(7月4日~6日、東京ビッグサイト、FSS実行委員会主催)に出展参加します。第1回フローラルサプライショーではお盆用造花、プリザーブドフラワー用造花など売れ筋商品を取り揃えお待ちしております。ぜひお越しください。
ショーの中で行われる第1回FSSプリザーブドフラワーコンテストにも協賛しています。

造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。

(有)ニューホンコン造花のホームページです。
 http://nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中 

ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする