つれづれ日記

不動産鑑定士 佐藤栄一が仕事や生活で感じたことをつづります

ユニセフ募金と柏屋薄皮まんじゅう作り体験

2011-12-23 17:37:01 | スカウティング
今日は、ボーイスカウトで、郡山駅前にてユニセフ募金活動を行いました。気温ゼロ度の中、決行しました。

そのまえに、お楽しみとして、郡山駅の構内にある柏屋さんで郡山名物の「薄皮まんじゅう」作り体験をしました。
スカウトたちに交じって、私も挑戦!
写真で、スカウトに挟まれて慣れない手つきで作っているのが私です。


薄皮まんじゅうの大きさにするには、あんこをどんどん詰めていくことによって生地を伸ばしていかなければならないことを初めて知りました。
ギャラリーに囲まれて職人気分を味わいました。

さて、それはさておき、ユニセフ募金の前におまんじゅう作りをしたのには、私なりの考えがありました。

「世界の中には、貧しくておまんじゅうが食べたくても食べられない子供たちがたくさんいる。
だから、そんな子供たちにおまんじゅうを届けるつもりで募金活動をしよう!」

とスカウトたちに呼びかけたところ、スカウトたちは意を得たりという顔つきになり、厳寒の中、募金活動をがんばってくれました。

そして、スカウトたちは、自分たちで作った「薄皮まんじゅう」をニコニコ顔で持って帰りました。