今日は、公益社団法人福島県不動産鑑定士協会の公開講演会。
朝から少し仕事をして、午前11時の集合に間に合うように会場の郡山市中央公民館へ。
写真は会場の準備風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1f/ecd9639a4b2911c6f2b9d48103844f01.jpg)
講演会は市民の方々約200名の来場があり、大賑わいとなりました。
詩人の和合さんのお話は、「言葉」が醸し出す力を余すところなく伝え、素晴らしいものでした。
約2時間の公演中、恥ずかしながら、何度か泣いていしまいました。
小学生の女の子が校長先生との相撲の練習風景を詩にした「ちさと、もっとおせ」を和合さんが朗読した時には、感動して涙だけでなく、鼻水も出てしまいました。
主催者側ではなく、一観客としても講演を楽しませていただきました。
成功裡に講演会が終了後、夕方事務所に戻り、細かな雑務をして本日は終了。
朝から少し仕事をして、午前11時の集合に間に合うように会場の郡山市中央公民館へ。
写真は会場の準備風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1f/ecd9639a4b2911c6f2b9d48103844f01.jpg)
講演会は市民の方々約200名の来場があり、大賑わいとなりました。
詩人の和合さんのお話は、「言葉」が醸し出す力を余すところなく伝え、素晴らしいものでした。
約2時間の公演中、恥ずかしながら、何度か泣いていしまいました。
小学生の女の子が校長先生との相撲の練習風景を詩にした「ちさと、もっとおせ」を和合さんが朗読した時には、感動して涙だけでなく、鼻水も出てしまいました。
主催者側ではなく、一観客としても講演を楽しませていただきました。
成功裡に講演会が終了後、夕方事務所に戻り、細かな雑務をして本日は終了。