老夫婦の退屈な日常 そしてお遍路の事など

ジャンルは気にせず何でもかんでも
お遍路 花 メダカ 編み物 ドラマ…

特発性器質化肺炎泣き笑い

2014年04月01日 | 特発性器質化肺炎

 今日は4月1日 エイプリルフールですが、これは世界中様々な説があり、どれも全く根拠のないものらしいです。新聞やテレビで人騒がせな報道があっても洒落程度なら許せますね。友人同士嘘をついたり、また嘘で仕返ししたり、笑って楽しい一日にしましょう。


 平成26年2月22日 (土)



朝一番に点滴をして、仕事にでかけました。
朝礼で、少しの文章を読むのに途中で大きく息継ぎをしないと、続けて読むことができない。
こんな事は初めてで、みんなに ”大丈夫だよ~” なんて言いながらワザと明るく振舞ってみせる。
いつもより、かなりスローテンポで何とか仕事を終えることができ ヤレヤレ・・・
控え室で片付けをしている時、
「しんどそうやから、明日のシフト変わってあげるよ、ゆっくり休んで!」
もの凄く有り難かった。ほんとヤバイ程自身がなかったし、仕事中に呼吸困難で倒れたら洒落にならんわな~なんて不安もちょっぴりあった。
そしてまた、本日2度目の点滴に直行。
「しばらく安静にしてないとだめだよ、仕事はしばらくしないで様子みなければ!月曜日にまた来てください。そして薬は忘れず必ず飲まないかんよ。」

ゆっくり休めるのは嬉しいが・・・反面、自分に起きるこれからの変化に、何かしらの胸騒ぎが