老夫婦の退屈な日常 そしてお遍路の事など

ジャンルは気にせず何でもかんでも
お遍路 花 メダカ 編み物 ドラマ…

タマタマ丼

2014年04月24日 | 今日の晩御飯

 こんばんは! 

わずか、42坪程の小さな土地に住居と駐車場をつくり、庭になる部分は、わずかなのに草を抜いたり、見えない所に積み重ねている植木鉢や割れたプランター、不燃ゴミを片付けてると、ダンゴムシにトカゲ、カメムシ、何かわからない虫の卵、夏になる前に何とか片付けできてよかった 猫の額ほどの小さな庭でも、ズボラしたら大変だ。

さて、今日は昨日の肉じゃがの残りに、玉葱をタップリ加えて、玉子を割り入れ、タマタマ丼にしました。後はほうれん草ソテー、海老のお味噌、キムチ納豆、もずく。


新玉葱ご飯

2014年04月23日 | 今日の晩御飯

 話題の新玉葱ご飯を作りました。お米三合に対して新玉葱一個を細の目に切って、コンソメ味で炊きました。うん、玉葱の甘味がお米にマッチして食べやすい。冷えても美味しいかも!他の野菜も一緒に入れてもいいかもね 


多肉植物

2014年04月22日 | 家庭

 一日中どんよりとした曇り空、晴れ間も少しあったが、こういうはっきりしないお天気は嫌い。
写真は最近買った多肉植物の寄せ植え。水やりにあまり気を使わなくていいから楽ですね。小さいものは安価で買えるので玄関や窓辺、トイレなどに置いて楽しめます。大きいものは他の観葉植物と共ににインテリアにも変化を加えますね。他にもお花いっぱい欲しいけど育てたり増やしたりするのが苦手なんで勉強しながら少しずつ簡単な物から始めようと思っています。


あれから30年か!

2014年04月21日 | 家庭

 お彼岸から1ヶ月経つが、毎年のお墓参りと、お寺の先祖供養の行事に参加できなかった事が気になって仕方ないが・・・こんな年もあるもんだね。ちょっと良心が痛むので心の中で静かに、今までの無事を感謝し、そしてこれからも見守って欲しいと先祖にお願いして許してもらうことにした。

そして今日はちょうど私たちが出雲大社で結婚式を挙げて30年目の記念日でもある。記念日と言っても特に何のお祝いも考えていない。病気療養中だし、主治医から、「もう大丈夫ですよ!」の言葉を聞かないとお祝いする気になれない。

元気であれば出雲大社までお礼参りに行こうと思っていたが、できれば今年夏に予定しようと思っている。

 

それにしても、あれから30年お互いによくもったな~! 特に大喧嘩もなく、たいした苦労もなく、平々凡々の結婚生活だった。
二人ともお互いに、尽くし、尽くされるタイプではないって事を理解しあっているので気を使うこともなかった。
実家の両親の介護に忙しくて、何日も主人をほったからしにした時も文句言わずに家のことをしてくれた。
ネチネチと私と子供に小言を言う時もあったが、子供はその場でひねくれ口で反発するが、私の場合、朝出かけるときに 「行ってきます。」 「いってらっしゃい!」のあとで ”もう帰ってこなくていいよ” って心の中で叫んだ事も何度もあったなあぁ! 

義母は、家族はもちろん、他人にも、尽くし親切でとても思いやりを持って接する女性だったので、正反対の私のことを、天から見て 「私の大事な息子をもっと大切にしてやー」 って怒っているかもね。
ゴメンネ、これから残された時間、お互いいたわりながら生活するからね。

 

 


ズボラに反省

2014年04月20日 | Weblog

 今日も一日肌寒い日でした。着る物に困りますね。あと1週間でゴールデンウィークとは思えないです。体が少しずつ快復しているので、家の中の片付け、普段しない押入れの中や、不用品を出したりしてると、ゴミがたくさん出て、いかにズボラにしていたか反省の毎日です。

でもちょっとずつ綺麗にしてさっぱりできたら、気持ちいいだろな
神経質な人は、夜寝てても思い出せば寝られなくなり、夜中でも机の仲を整理したりするそうだが・・・私たち夫婦はそこんトコロあまり気にしないタイプ、お互いにネ。 だから急な来客で慌てること、多々有りよ! でもこれからは気をつけるなりよへへへ (。・ ω<)ゞ ”反省” 

 

名前忘れたけど、ピンクの花びらと白のふちどりが可愛いです。450円 地植えして増やしたい。


霧の森・少しっキリの滞在

2014年04月19日 | お出かけ

朝早く、 四国中央市霧の森に行きました。土曜日にしては割と人がまばらで、少し並びましたけど数件分の進物用のお茶と大福を買い、親戚に寄って用事を済ませて、丸亀にUターン!なんかいそがしかった。ゆっくり山を堪能したかったけどまた今度だね 
ちなみに毎年開かれている「霧の森 お茶祭り」は予定通りだと6月第一日曜日です。 イベントやバザーが多くあり、駐車場 朝から満車。 抹茶大福 売り切れ状態、以前行った時は注文して宅配になりました。

    

桜が終わって赤やピンクのヤマツツジが綺麗だったけど写真撮れなかった。

もうちょっとゆっくりしたかったのだ。

 


歩き回ってスーパー大好き

2014年04月18日 | 健康

 先月28日に退院してまだ3週間、随分日にちが経ったように思えるが‥‥。少しづつ外出している。今日は先月開店したプラントに行ってきました。歩き回って少し疲れたけど、目的の品物を、買うことができました。

お惣菜がたくさんあり、迷いながらアレコレと買い過ぎて2パック山盛りになりました。夕食で食べきれず、明日まであるよf^_^;)

まだ体重変化ナシ、食べ過ぎて増やさないように気をつけないといかん🐷 オヤツだってストレス貯まらないように、ゼリーやヨーグルト、などで我慢している。でもどうしても病院でいた時よりは、たくさん食べてるな?カロリー撮り過ぎてるわ。とにかく、高血圧、糖尿病に気をつけないとヤバイのだ。今度5月2日の診察で良い結果になるように頑張りまっせ🙋


遠い夏の思い出たち

2014年04月17日 | Weblog

 リビングを夏バージョンに変えてみた。コタツお終いしたらお風呂上がりに足が冷えて、また出してしまったよ。たぶん夜は、ミッちゃん猫もまだコタツの中がいいかも!

夏用の飾り物を探してみたらいろいろありました。 

             

          

過ぎ去った遠い夏の思い出を蘇らせてしばし休憩。

 

 


納豆+キムチ・日韓最強醗酵食品

2014年04月16日 | 健康

 以前から気になっていた、キムチ納豆をつくってみました。

キムチの乳酸菌が納豆を餌にして増殖し、脂肪燃焼、腸内洗浄効果有り。

血液サラサラ、脳梗塞、心筋梗塞、便秘解消、痴呆症予防、ダイエット、こんなに強い味方がいたのに

今まで別々に食べていました。

キムチ300g + 納豆3パック + 玉葱半分みじん切り + オリーブオイル少々 = キムチ納豆
(分量は好きずき、適当でいいんじゃない?)

一晩寝かせば最強の一品に! そのままご飯にのせても美味しいなりよ 


ペットも退屈なり

2014年04月15日 | ミッちゃん、テッちゃん

 今日は汗ばむ程、暑かったですね。でも花粉が多かったみたい、クシャミがよくでました。もうすぐ若葉萌える新緑の季節。私はこの季節が1番好きです。いつかお弁当持って山歩きに出かけよう。 テツも連れて行こうかな。

  

 退屈そうなペット達です。テッちゃん弟と、ミっちゃん姉ちゃんです。

 大きくなった椿ももうおわりです。