![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0082.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bb/353f8bdf24e0afe253f8f7d85df3ae73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c0/a9ec1ae574308b4f307cd210a4e7180d.jpg)
昨年から、ヤーコンが健康食品として注目されていると聞いてかなりの量を栽培、先日花が咲いたので収穫しました。ヤーコン芋が本当に糖尿病予防や便秘解消の守護神なるのか分かりませんが、皆さんも多分やっている他のサプリメントと同じで、思い込んでやってみる以外ないでしょうという感じです。昔、ウコンも人に勧めら作ってみましたが長続きしませんでしたが、ヤーコンは大根よりは触感もいいし、油いためや胡麻和え、煮物、フライ、サラダ、きんぴらといった調理に用いることができ、何となく効くのではと思っています。その効能が私の体に出てくれば、種イモをお分けしたいと思っていますが、皆さんも先ずはネットでヤーコンの効能を調べてみませんか。