





10月26日、9時頃天気予報が外れ思わぬ雨、急きょ午後からの作業に変更。遅播きの300㎡を残し、寄せ集めをして「高床乾燥」と「野積み乾燥」による作業ですべてが終了しました。今年は、16号台風で倒伏したものが起き上がって花を付け実になった状態なので、倒伏している部分は刈り倒すことができず、茎が短い状態で収穫したので、作業が早く終わったのだとも思います。果たして収量はどうなるのか気になるところですが、皆さんのお陰で例年に無い速さで終了し、よかった、よかったです。脱穀調整作業は、天気による乾燥の進みぐわいにもよりますが、来週31日頃からになりそうです。